Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

パソコンの買い替えで、BTOパソコンの購入を考えています。この度、数...

パソコンの買い替えで、BTOパソコンの購入を考えています。この度、数年前に購入したパソコンを買い換えようと思っています。現在はNECのVALUSTAR VR300/Eを使用しているのですが、買った当初から立ち上がりが遅く(デフラグやクリーンアップはこまめに行ない、業者さんのメンテナンスにも定期的に出してはいたのですが…)、ファンの音も少し煩いと感じるため、今度購入するパソコンは、・立ち上がり(動作)が早い・音が静かなものを購入したいと思っています。BTOパソコンというものが自分の用途に合わせてカスタマイズできると聞いたので、BTOパソコンの購入を考えています。自分でも色々と調べたのですが、何分初心者なもので、どのパソコンを選んで良いのかはっきりとわからず、皆様にアドバイスをいただきたく質問させていただきました。用途は、・インターネット検索・動画鑑賞(YouTubeやニコニコ動画、DVD等)・画像や動画編集(ホームビデオ程度)・iTune(iPhone管理)・ホームページ作成・オフィスソフト系(Word、Excel)です。予算は、モニター等の周辺機器込みで10万円程度です。多少オーバーしてもかまいません。知恵袋内でも「サイコム」の評判が良いようなので、そちらでの購入を考えています。ざっくりとした説明で申し訳ないのですが、上記の条件に合うようなものがありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4977日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
静音にこだわるのなら特別モデルのSilent-Masterですね。■Radiant Silent-Master H55 II CPU Intel Corei5-6503.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)TDP73W (標準構成価格76800円) 水冷UNIT Corsair CWCH50-1 水冷ユニット(標準) MOTHER FOXCONN H55MXV-LE Intel H55 chipset(標準) MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-106002GB*2枚【メジャーチップ・6層基盤】 (+2440円) HDD HITACHI HDS721050CLA362 500GB 7200rpm 8MB(標準) ExDrive なし (標準) OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準) VGA オンボードグラフィックス(標準) SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 ExCard なし (標準) LAN GigabitLAN 1000BASE Tオンボード (標準) CASE 【黒】Antec Mini P180電源なし(標準) POWER ENERMAX EES-500AWT-SY500W(標準) OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版 (+12460円) MONITOR 【黒】LG W2453V-PF24型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子(+18890円) にカスタマイズして込み込み11万円程度です。(Word、Excelは選択してませんが・・・)ホームビデオ程度の動画編集があるのでCore i5/4GBはほしいところです。officeを入れると13万円ですね。予算オーバーなら静音モデルはあきらめてVX2000H55を上記のようにカスタマイズするか(office込みでも11万)か他店で安く買えますよ。→http://bto-navi.com/いまならサイコム送料無料みたいですね。
Yahoo!知恵袋 4976日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
208
Views
質問者が納得メーカーパソコンのCPU交換方法 http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/upcpu.htm 兄弟機情報 http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsr/spec/index.html VR570/FG HT テクノロジー インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサー 517 (2.93GHz) こんな情報があります。 http://auction.item.rakuten.co.jp/10292126/...
4455日前view208
全般
145
Views
質問者が納得VR300/Fは2006/04/11製の古いPCです。 ハードディスクの寿命です。 使い続けるならPCショップなどで交換して下さい。 (1万5千円程度※メーカーに出せば4万円以上) 個人的には買い替えをお勧めします。 4万円も出せばPCが買えます。
4480日前view145
全般
137
Views
質問者が納得マウスポインタは動くがクリックに一切反応しないという状況はHDDが読み書きできない状態になると起こります。 その他の原因でそうなることもあるかもしれませんが、それが最も疑わしいと思います。 HDDそのものまたはコネクターやケーブルの劣化などが疑われます。 いずれにしてもそこまで起動プロセスが進むのであれば、原因はHDDがらみでほぼ間違いないでしょう。 ただ論理的な障害ではないような気がします。まずバックアップをしっかりしましょう。 ちなみに”Checkdisk C: …」はコマンドプロンプトから実行すれ...
4468日前view137
全般
207
Views
質問者が納得採用されて居るチップセットを調べてその製造メーカーからドライバを ダウンロードするしか PC 組み立てメーカーサイトにドライバが 用意されて居ない場合はやるしか方法は有りません。 因みに VGA は Intel 915GV ではないかな。 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect/graphics サウンドチップは之かな? http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/module/003/p003467/index.h...
4486日前view207
全般
140
Views
質問者が納得中途半端に消すからおかしくなるのでないでしょうか。 消すなら徹底してやるとよいでしょう。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se492850.html なお,再セットアップ(リカバリ)ディスクは買えるようです。 http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/
4476日前view140

取扱説明書・マニュアル

776view
http://121ware.com/.../853_810601_560_a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A