Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

外付けHDDの使い方について 初心者でお聞きしたいんですけど 最近バ...

外付けHDDの使い方について 初心者でお聞きしたいんですけど
最近バックアップ用に外付けHDDを買いました。
接続少しすると重くてすぐ画面が固まります。
再起動もできず毎回強制終了しています。
接続したままパソコンを起動するとちゃんと起動しません。
なぜなんでしょうか?
自動でアクセス、電源AUTOなのかとも思いましたが設定の変更がわかりません。
使っているPC、HDDは
NECバリュースターXP
VR300FG1K
バッファローのCX1.5TU2の外付けです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5678日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どこの段階までいってるんでしょうか?
一度はちゃんと認識されたけど そうなってるんですか?

http://buffalo.jp/qa/hd/make/hd-01.html

参考になるかわかんないけど 一応 FAQ貼っておきます

一回も認識されてないなら 付属のCDーROMをいれてセットアップしてからパソコンにつながないといけない仕様みたいですよ


困りましたね

ちょっと 調べたんですが、なかなか同じような記載がなかったです

自分なら まずドライバを再インストールしてみます

だめならサポートに電話しますね

初期不良かもしれないし 今なら保証期間でしょうからね

毎回強制終了するのはパソコンによくないので マイコンピューターからそのドライブを右クリックして記憶領域の安全な取り外しというのをやって デバイスを停止してから シャットダウンすればいいとおもいますよ

但し 正常な状態ではないので、外れないかもしれません

他の回答で解決できなかった場合 早めにサポートに電話してみてください
Yahoo!知恵袋 5676日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
208
Views
質問者が納得メーカーパソコンのCPU交換方法 http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/upcpu.htm 兄弟機情報 http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsr/spec/index.html VR570/FG HT テクノロジー インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサー 517 (2.93GHz) こんな情報があります。 http://auction.item.rakuten.co.jp/10292126/...
4708日前view208
全般
145
Views
質問者が納得VR300/Fは2006/04/11製の古いPCです。 ハードディスクの寿命です。 使い続けるならPCショップなどで交換して下さい。 (1万5千円程度※メーカーに出せば4万円以上) 個人的には買い替えをお勧めします。 4万円も出せばPCが買えます。
4733日前view145
全般
137
Views
質問者が納得マウスポインタは動くがクリックに一切反応しないという状況はHDDが読み書きできない状態になると起こります。 その他の原因でそうなることもあるかもしれませんが、それが最も疑わしいと思います。 HDDそのものまたはコネクターやケーブルの劣化などが疑われます。 いずれにしてもそこまで起動プロセスが進むのであれば、原因はHDDがらみでほぼ間違いないでしょう。 ただ論理的な障害ではないような気がします。まずバックアップをしっかりしましょう。 ちなみに”Checkdisk C: …」はコマンドプロンプトから実行すれ...
4721日前view137
全般
207
Views
質問者が納得採用されて居るチップセットを調べてその製造メーカーからドライバを ダウンロードするしか PC 組み立てメーカーサイトにドライバが 用意されて居ない場合はやるしか方法は有りません。 因みに VGA は Intel 915GV ではないかな。 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect/graphics サウンドチップは之かな? http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/module/003/p003467/index.h...
4739日前view207
全般
140
Views
質問者が納得中途半端に消すからおかしくなるのでないでしょうか。 消すなら徹底してやるとよいでしょう。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se492850.html なお,再セットアップ(リカバリ)ディスクは買えるようです。 http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/
4729日前view140

取扱説明書・マニュアル

822view
http://121ware.com/.../853_810601_560_a.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A