Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
276
view
全般

パソコンをいじっていたら文字が白くなってしまいました。ネットの☆お気...

パソコンをいじっていたら文字が白くなってしまいました。ネットの☆お気に入りの文字とかも白くて見えません。そしてネットの壁紙(バック?)の所は白じゃなく黒くなってしまいました。今日インターネットをいじっていてキャプろうとして「shift」と「Fn」と「Alt」と「INSERT Prt SC」を押してハイコントラストを有効にしました。その後また「shift」と「Fn」と「Alt」と「INSERT Prt SC」を押して普通の画面に戻しました。そしたら最初黒かった文字が白くなり画面の色も白から黒になってしまいました。パソコンは富士通のノートパソコンwindows7 ( LIFEBOOK AH550/5A FMVA555AC )です。ウェブで何かを検索するときも文字が白いので見えません。どうしたら普通の色(初期の色)になりますか?ハイコントラストを有効にしていればバックが黒なので文字は見えますどうすればいいのかお教えください_(._.)_お願いしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4819日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「システムの復元」でいじくる前に戻すほうが簡単かもしれません。http://pasofaq.jp/windows/accessories/7rstrui.htm
Yahoo!知恵袋 4819日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとプリンター → デバイスマネージャー → マウスとそのほかのポインティングデバイス → タッチパッドを右クリック → プロパティー ここでドライバータブを選んで無効をクリックできませんか?できるのであれば、それでOFFになるはずです。
3838日前view86
全般
335
Views
質問者が納得光LINKルータW200はルータースイッチをOFFにしてPR-200NEと接続してください。 SC-32NE は不要です。 無線接続用SSIDとパスワード(KEY)は光LINKルータW200の側面に記載されています。 Windows 7 標準のワイヤレスネットワーク接続を使用して無線接続する方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/877/kw/Windows 7/p/1,2
4112日前view335
全般
249
Views
質問者が納得テレビ、パソコン共にリセットをかけるか、HDMIの再設定をすれば映ります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135889996 http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010180/SortID=9816287/
4422日前view249
全般
164
Views
質問者が納得ノートパソコンであれば 液晶ユニット の 故障だとおもいます。 ただ まれに メモリーが故障してる場合があるので 一概になんともいえません。 おそらく 液晶ユニットの 基盤パネルの 光三原色+バックライトの どこかに異常が発生したとおもわれます。 量販店 修理窓口にもっていって修理費用みつもってもらってほうがいいかもしれません。 修理費用は 2万~ 修理期間は 1週間~1か月
4534日前view164
全般
405
Views
質問者が納得パソコンをルーターとして使いたいと言うことでしょうか?※補足についてconnectifyというソフトをPCに入れてみてください。環境がwin7なので仮想無線ルーターを構築できるはずです。と思ったら↓の方が既に回答されていましたね。使った感じでは15Mbpsくらい出てます。
4564日前view405

取扱説明書・マニュアル

3664view
http://www.fmworld.net/.../DD003957.pdf
131 ページ8.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A