Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
354
view
全般

こんばんは。パソコンのことなんですが、一週間前くらいから、パソコンが...

こんばんは。パソコンのことなんですが、一週間前くらいから、パソコンが立ち上がらなくなりました。富士通のWindows Vista BIBLO NF/B50をつかっています。起動させてみると、スタートアップ修復(推奨)と通常起動の二つがでてきます。最初はスタートアップ修復をしたのですが、何度やってもできず、富士通に電話したのですが、その場に説明書とCDがなく、次からは登録をしてお金をはらわないといけないといわれました。セーフモードもできませんでした。リカバリも考えているのですが、バックアップを全然してなくて、いきなりこうなったので、どうすればいいかわかりません。リカバリするにも、パスワードがいるみたいなのですが、パスワードがわかりません。原因も、わからないとでてきました。このパソコンは、家のWindows XPを親元として無線でつないでつかっているパソコンです。どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5003日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パスワードが分からないならOSを再インストールするしかありません。
Yahoo!知恵袋 4989日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得リカバリーディスクを探すか、サポートで購入するしかないと思います。 マイリカバリでご自分のリカバリファイルは作っているのでしたらそちらが使えます。
3807日前view61
全般
135
Views
質問者が納得僕も同じPCを使っているのですが、 リカバリディスク使ってだめだったのなら、 それはもうHDDの故障だと考えるのが妥当だと思います。 自分でHDDを買ってきて、 今付いているものと取り換えればOKです。 HDDの位置は、バッテリーがある位置の隣です。 対応しているHDDは、 2.5インチ SATA接続のものです。 補足へ そのメッセージが出ているなら、 ドライブに関係のないディスクが入っていないか確認してみてください。 入っていなければ、HDDの接触不良の可能性もあるので、 HDDを一度取り...
4310日前view135
全般
169
Views
質問者が納得NumLock とあったので、テンキーと誤解してしまいました。 矢印キーが効かないというのは、上下左右の4つのキーすべてが 同時に効かなくなるというのは考えにくいですね。 ・再起動で直りませんでしたか。 ・タッチパッドを有効にしても直りませんか。 ・常駐ソフトが悪さをしている可能性はありませんか。 http://support.microsoft.com/kb/929135/ja Windows Vista または Windows 7 でクリーン ブートを実行して 問題のトラブルシューティングを行う方法 ...
4356日前view169
全般
187
Views
質問者が納得【雷による停電のあとから無線LANを使ったインターネットが出来なくなりました】 無線LANをリセットまたはドライバを再インストールしてみて下さい。 回線業者(NTT/JOOM)の機器のACアダプタをコンセントから抜いて 電源をオフにして30分程度待ってから、再設定して下さい。 雷や停電によりブレイカーが落ちてインターネットに繋がらなった等の場合は 以下の項目を確認して下さい。 ※設定をいじる前に、機器の再起動しましょう。ONU、CTU、光電話アダプター、 パソコンの順に、ランプが正常点灯するのを待っ...
4386日前view187
全般
54
Views
質問者が納得http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=a4dd31d5-f907-4406-9012-a5c3199ea2b3&displaylang=ja スタンドアロン版でもダメですか? -------- 補足 に対する 追加 以下参考まで。 http://support.microsoft.com/kb/947366/ja なんだか厄介そうです。
4449日前view54

取扱説明書・マニュアル

2409view
http://www.fmworld.net/.../DD003564.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A