Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

マイクの音質について。マイクの音質について質問させていただきます。僕...

マイクの音質について。マイクの音質について質問させていただきます。僕はニコニコ動画で生放送をしています。また、歌にも興味があり歌動画の制作を考えています。僕はマイクの音声チェックに自分のタイムシフトをよく確認するのですが、雑音など一切入っていなく、どちらかと言えばいい環境で放送出来ている方ではないかと思います。しかしながら、どう工夫しても音声がこもりがちになってしまいます。他の方の動画や生放送を拝聴しているととてもクリアな音声で自分の放送の音声とは雲泥の差です。特に自分の録音音声と歌動画の声を比較するとどうしてこんなにも違うのだろうと思ってしまいます。色々他の質問を覗いてきたのですが・マイクを直接挿さず、インターフェイスを経由する。という意見が多く、インターフェイスの購入はもともと考えていたのですが他に考えられる要因、出来る対処法などありますでしょうか?また、僕はマイク自体はそこまで大きな音声の違いは無いと考えているのですが録った声に編集をかけて(リバーブなど)あのようにクリアな感じにしているのでしょうか?購入前に出来ることは色々試してみたいと思っています。もし何か些細なことでもお分かりになればご回答いただけると嬉しいです。※ちなみにPC→富士通 ESPRIMO FH700/5ATマイク→スカイプマイク 会議用録音マイク ダイナミックマイク(AT-X11)などいろいろ所持してますが現在はパソコン画面上部の内蔵マイクと会議用録音マイクを使用。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4983日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえずマイクに絞ってお書きします。まず、マイクによって音質が変わるのか、というと大きく違います。見る限り低質のダイナミックマイクを数種試されたようですがクリアーという音質を目指すにはどれも論外のマイクと言って差し支えないでしょう。簡単に分類すると使いやすいマイクです。スカイプマイクはそもそも通話目的なのではずすとしてAT-X11を例にとって説明すると付属品にプロテクトリングがありますよね。これは手で持ち度々机などに置かれる事を想定している事からボーカルというよりスピーチ用マイクとして開発されている事を示しています。つまりこのマイクの売りは耐久性です。多分、言いか悪いかは別としても表記のマイクでも違いはあると思います。わからない場合は聞き分ける環境が整っていない事が考えられますので再生環境の改善も必要かも。いわゆるオーディオインターフェイスとそれなりのヘッドホンをあわせて購入できればそれほど難しい話ではありません。さて、マイクの話に戻りますがマイクは大分してダイナミックマイクとコンデンサーマイクに分類できます。これは構造の違いでダイナミックマイクはマイクの音声受信部となるコイルなどが振動を電気信号化して出力します。これに対しコンデンサーマイクはあらかじめ音声受信部に電流を流しています。この違いによりダイナミックでは信号発信のための発電ともいえるエネルギー量を持った音声振動が必要となり小さな音には反応が鈍くなります。コンデンサーでは動力電気はながされているため振動ょ信号に変換するエネルギーロスが少なくより繊細な信号を生成できる特徴があります。ざっくり分けるとだダイナミックは構造上耐久性がありコストも抑えられますが音質はそれなり。コンデンサーはクリアーな音質を得られるがコストが高くなる、となります。ここからさらに各種用途に分かれるので一概に当てはまる表現ではないですが事、ボーカルに限ればこの解釈で間違いはありません。ここでマイクによっての音質改善ですがクリアーな音を得たいが使い慣れたダイナミックマイクを使いたい場合は機種選定だけでも少しは改善できます。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5EI5%5E%5Ehttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5EOM3%5E%5Eこれらは音抜けがよくボーカルにおいての明瞭感が得やすいとされるマイクです。続いてはより繊細なコンデンサーに挑戦する場合のマイクです。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EC3%5E%5Ehttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ENT1AFB%5E%5Eこちらはボーカルコンデンサーの入門といわれるモデルですが十分に音質の改善が期待できます。収録後のデータにイコライザーをかけクリアー感をだすのは可能ですがイコライザーをかけるための音域を集音できないとそもそも話しになるのでそれなりまマイクは必須です。また感度や指向性によって周辺のノイズも拾ってしまう事もあるので場所の環境も考慮して下さい。マイクに目星がつけばそこから必要なインターフェイスを考える事の可能かと思います。かいつまんだ分わかりにくくなっていると思いますがマイクにこだわりのある方も多いので他の知恵袋記事や検索で調べてみるだけでも考えるきっかけにはなると思います。
Yahoo!知恵袋 4981日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得一体型PCにそのようなキャプチャーボードを取り付けることはできません。 一体型でも使えるものだと、画質にこだわらなければGV-USB2などがあり、HD画質で録画をしたいならAVT-C875やGame Capture HDなどのキャプチャーユニットがあります。 前者は4000円もあればお釣りが来るくらい安価ですが、後者はほとんどが2万近くして、場合によって別途USBメモリやHDDなどを用意しなければならないことがあります。 ↓のサイトで詳しく解説されています。 http://www18.atwiki.jp...
3869日前view62
全般
112
Views
質問者が納得仕様表はこちら。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/fh/method/index.html 外部モニタ出力端子がありませんので、マルチモニタにしたい場合は、USBディスプレイアダプタを介することになります。 USB2.0での接続となりますので、動画再生等はできませんが、ブラウザやオフィスアプリケーションの使用であれば、モニタ端子直結に遜色なく使えますよ。 色々な製品がありますが、USB2.0対応製品としては、RATOCのREX-USBDVI2がお勧めです。 ht...
4237日前view112
全般
106
Views
質問者が納得Windows Media CenterのExtras ライブラリの中にDDR Moveはありませんでしょうか?私のパソコンでは、そこにDDR Moveがあります。【補足への補足】DVDはテレビ専用という訳ではありませんが、CPRM(著作権保護)に対応したディスクである必要があります。データ用として売られているDVD-R/RWでは駄目で、録画用とかCPRM対応とか書かれているDVD-R/RWである必要があります。またDDR Moveは、途中で何回かバージョンアップしているので富士通のサイトから最新版をダウン...
4794日前view106
全般
99
Views
質問者が納得USB接続のキャプチャデバイスを使えばよいかと。まぁ、妙に高いキャプチャデバイスを買うくらいならばモニタをもう一台買った方がいいかもしれません。安物は画質が悲惨なものもありますし。
4836日前view99
全般
142
Views
質問者が納得まず外付けのチューナーユニットを購入する必要がありますそのチューナーユニットが衛星放送対応というのが大前提ですそして、チューナーがあってもアンテナがなれば写りませんまた生の電波で見るときは有料チャンネル以外は基本無料ですただし、NHKの受信料は別問題で大前提で行けば支払う義務があるのですが契約をしさえしなければ無視することも出来ますただし最悪民事裁判で訴えられるとほぼ100%敗訴するのでお気をつけ下さい
4865日前view142

取扱説明書・マニュアル

4545view
http://www.fmworld.net/.../DD003964.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A