Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
153
view
全般

panasonic SC-HC4についてpanasonic SC-H...

panasonic SC-HC4についてpanasonic SC-HC4は他にスピーカーを足す事はできますか?普通のコンポみたいにです。スピーカーと本体が一緒なんで・・・どうなんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5328日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
このモデルには、スピーカー端子が無いので、普通のコンポみたいにスピーカーを接続することは出来ません。どうしても、別のスピーカーを使いたいのなら、ヘッドフォン端子の出力にアンプ内蔵のスピーカーを接続するか、ヘッドフォン端子の出力を他のアンプを経由して別のスピーカーに接続する方法が考えられます。
Yahoo!知恵袋 5313日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得著作権保護されていますのでiPodには入れられません。 http://panasonic.jp/support/software/sdjb/ http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Jukebox これからは、別の方法で録音をするようにするしかないですね。 パソコンで録音するなら radika http://radika.softonic.jp/ ラジカセタイプなら SONY ZS-R100CP http://kakaku.com/item/K0000302898/
4542日前view159
全般
264
Views
質問者が納得多少は聴きやすくなるとは思いますが劇的には変わらないかもテレビのスピーカー出力がOFFになるようなつなぎ方だと52インチモニターには力不足な気がします一番いいのは5.1ch以上のホームシアターを購入するのが間違いないかとご予算やお部屋の環境に応じて、価格COMなどで調べてみてはhttp://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/2.1chのものでもウーファーの低音が出るのとスピーカーの配置をテレビの左右に離して置くだけで変わりますよ
4810日前view264
全般
144
Views
質問者が納得HC4にはステレオミニプラグの外部入力がありますから、Ipodのイヤホン出力をそこにつなげば音を出すことができます。操作はIpod本体のみになります。
4879日前view144
全般
129
Views
質問者が納得SD-audio形式のオーディオファイルです。http://panasonic.jp/support/software/sdjb/【補足】PCのデータから作成する場合、SD-Jukeboxが必要です。別の方法としてiPodを接続して録音も可能ですけど・・・
4942日前view129
全般
418
Views
質問者が納得少し勘違いをなさっているようですが、SD-Audioというのはオーディオフォーマットではなく、暗号化の規格です。付属のソフトを用いてSDカードに転送すれば聞けると思いますよ。
4970日前view418

取扱説明書・マニュアル

3125view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sc_hc4.pdf
48 ページ10.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A