Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

こんばんわ。ちょうど3日前の夜からケータイの電波がおかしくなっていま...

こんばんわ。ちょうど3日前の夜からケータイの電波がおかしくなっています。外に居るときは、電波がいいのですが自宅(一軒家)のどの場所に居ても電波がかなり不安定です。1階だと、時々圏外になってしまいます。他の部屋だと電波3本はまずならなくて、2~0本(圏外表示の1つ前)です。大体は1本です。iモードの接続、ファイル表示、ダウンロードなども遅かったり、中断したりメールは受信はしますが、送信が時々できません。電話は、今のところ大丈夫です。全く原因はわからないのですが現在、耐震工事をしていて所々、家を直しているんですがそういったのは電波が悪くなるのと何か関係があるのでしょうか?(電気工事、電話線工事はしていません。)過去に、似たような状態になったことがあるんですけどそのときは、外に居ようが建物の中に居ようが電波がおかしくなっていたんで、ショップに持って行って新品と交換してもらいました。ですが、今回は自宅のみなので修理などに出してもいいのかわかりません。使用しているケータイはドコモのP-03Cです。(購入2ヶ月半目)家族全員がドコモなんですが私のだけが不安定な電波状態のようです。
Yahoo!知恵袋 4730日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もし、機種変前に使用していた端末がありましたら、FOMAカードを差し替えてみてはどうでしょうか?(FOMAカードは、バッテリー部にあります)それで安定した場合は、アンテナに何らかの不具合がある可能性がありますのでドコモショップへ行き、修理を依頼しましょう(恐らく無償修理の対象となると思いますので、保証書を持参しましょう。私の母もソフトバンクですが、機種変後に電波が不安定になったため、機種変前の機種にSIMカードを差し替えてあげた所、安定したため修理を依頼しました。保証期間内だったので無料でした)。
Yahoo!知恵袋 4716日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得Wi-Fi機能と言っても ★「アクセスポイントモード」 携帯端末(P-03C)をルーター代りにして、他のWi-Fi機能付のクライアント機器(DSやPSP、iPod touchやiPadなど)を接続する。 と ★「クライアントモード」 携帯端末(P-03C)をクライアント器機(子機)として、無線LANやWi-Fiルーターに接続してインターネットを利用する。 の二通りがあります。 主様の言われるのが「クライアントモード」ですが、Wi-Fiで接続してインターネット回線を利用してフルブラウザで...
4320日前view51
全般
54
Views
質問者が納得メールの保存容量を越えてくると、保護をかけていないメールは古いものから順次削除されていく仕様なのです。
4344日前view54
全般
63
Views
質問者が納得真ん中の決定ボタン長押しで誤動作防止の簡易ロックができるはずですよ
4345日前view63
全般
67
Views
質問者が納得1.アラームは、積算で設定金額を超えた時に鳴ります。 2.通話を終了してから約3秒後にアラーム音が約5分間鳴ります。 3.リセットは、手動でも出来ますし、1日の0時に自動リセットする様に設定することも出来ます。
4435日前view67
全般
64
Views
質問者が納得私はいつも文字を一番小さくしています。 文字を打ったら 数字の7の下のこめマークみたいなボタンを長押しします。 そして小さくしたい文字の部分を 選んで終点をおし文字サイズを選び小 を押すとちいさくなります。 これ以上ちいさくするのは わかりませんので 参考になるかわかりませんが(^O^)
4457日前view64

取扱説明書・マニュアル

1900view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-03C_J_OP_All.pdf
564 ページ12.08 MB
もっと見る

関連製品のQ&A