Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
218
view
全般

DOCOMOの携帯電話についてです。今、使っている機種のはP-01B...

DOCOMOの携帯電話についてです。今、使っている機種のはP-01Bです。
iモードやメール機能が止まったりあまりサクサク動かないです。


スマホへ機種変更を考えていますが。
いくつか疑問があります。
①スマホにはiモード機能がない?
②赤外線通信がない?
③今、入っているパケ放題って対応でしょうか?
④パケ放題に入っていたらスマホでの観覧はすべて無料でしょうか?
⑤機種をオークションで買った場合、DOCOMOの後ろのカード入れ変えるだけでスマホ使えますか?
⑥パケ放題入ってない方はスマホはすっごいお金かかるのですか?
⑦今のパケ放題でスマホ使えるのかもわからないです。新たに契約とかいりませんか?
⑧オークションなどの登録はまたイチからですか?


携帯は全く詳しくないのでよろしくお願いいたします(^∀^)>
Yahoo!知恵袋 4469日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①スマホにはiモード機能がない?
>ありません。パソコンと同じサイトを使うこととなります。

②赤外線通信がない?
>外国のスマートフォンにはありません。日本のモデルだと搭載されています。

③今、入っているパケ放題って対応でしょうか?
>パケホーダイダブルだと上限が5985円に上がります。(iモードケータイのフルブラウザ利用時と同じ)
5460円のパケホーダイフラットに入っておいた方がお得です。

④パケ放題に入っていたらスマホでの観覧はすべて無料でしょうか?
>パソコンと同じサイトなので、基本的に無料です。

⑤機種をオークションで買った場合、DOCOMOの後ろのカード入れ変えるだけでスマホ使えますか?
>iモードの契約が使えないので、iモードからSPモードに切り替えないと電話とSMSしか使えません。

⑥パケ放題入ってない方はスマホはすっごいお金かかるのですか?
>スマートフォンは構造上、ユーザーが意図しない通信を行うので、入っておかないと痛い目に遭います。

⑦今のパケ放題でスマホ使えるのかもわからないです。新たに契約とかいりませんか?
>SPモードには入っておきましょう。

⑧オークションなどの登録はまたイチからですか?
>同じアカウントで入れば問題ないです。

■補足
4410円のパケホーダイダブルはiモード利用時の上限で、フルブラウザを使えば5985円となります。(iモードケータイでパソコンサイトを見る場合)
スマートフォンではフルブラウザを使うので、現在のパケホーダイダブルはそのまま使えますが、上限が5985円の状態です。

5985円払うぐらいならパケホーダイフラットの5460円の方がやや安いと言えるでしょう。フラットは一律なので、使っても使わなくても5460円は払わないといけません。

フラットもダブルもiモードケータイでも使えるので、スマートフォン専用のパケホーダイではありませんね。

ここまではFOMAスマートフォンの話ですが、Xiスマートフォンになるとフラットは5980円、ダブルで6510円となるので、Xiスマートフォンに関してはXi専用のパケホーダイとなります。機種の選択にも気をつけましょう。

どっちにしろSPモードを契約しないといけないので、ドコモショップに行かないといけませんが。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得微妙ですね。 まず①~③全てP-01Bの後継機種ではありません。 よって、Wオープンはあきらめてください。 ちなみに②は①の後継機種になります。 ①②がスライド、③が折りたたみ。全てタッチパネル対応。 ③のみ防水端末。 ①②はWi-Fi機能有。 ①~③全てメインカメラの画素数はUP。ただしサブカメラとサブディスプレイはなし。 それ以外は機能的にP-01Bと比べてできない事というのはありません。 文字入力の面から言えば①②がP-01Bと同じ入力アプリの系列になりますので、そのあたりで考えれば①か②になる...
3735日前view46
全般
45
Views
質問者が納得現在3種類のカードが有ります。 質問者様がお使いの物は、一番大きいサイズなので、交換の必要が有ります(手数料2,100円) また、ご自身の責任において、カットすることも可能では有ります。 ネットで、「SIMサイズ カット」等で検索すると、方法が見つかるので、試してみるのも良いかもしれません。 失敗した場合は、ショップに行けば、2,100円で交換してもらえますので、大丈夫です。 ご参考になれば幸いです。
3881日前view45
全般
82
Views
質問者が納得委任状+名義人の保険証か免許証もってけばOKです。 下の方が言ってるのは請求書払いの場合です。 口座振替かクレジットカード払いになってるなら代理人でも機種変出来ます。
3910日前view82
全般
124
Views
質問者が納得携帯のモデルが違うので・・この面については突っ込まないで下さい。でも、σ(^_^)もP社のモデルの携帯です。 σ(^_^)の携帯の場合は、まず、USBケーブルでPCとつなぎます。 WMPを起動します。 携帯の接続モードを MTPモードに変更すると、WMPでは同期されます。 別に マイコンでの接続などはどうでもいいんです。 でもD&D作業などするときは、MTPではなく、MicrtoSDモードです。 このときは、マイコンでは 携帯はリードアンドライターとして、認識し、マイコンではMicroSDになります。 ...
4151日前view124
全般
56
Views
質問者が納得1年程前まで使っておりました。 通常の電話とメールで1日持つかなぁ~?といった程度、 iモードちょくちょく見てると夜には電池切れでしたね。
4192日前view56

取扱説明書・マニュアル

31220view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01B_J_All.pdf
169 ページ7.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A