Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

現在、docomoのP-01Bへの機種変更を考えています。P-01B...

現在、docomoのP-01Bへの機種変更を考えています。P-01Bの購入時期についてお聞きしたいと思い質問します。店頭価格等を調べましたところ。2010年2月19日の時点でdocomoショップは6万5千円位。docomoオンラインショップは6万3千円位。ヤマダ電機やジャスコ等では6万円位です。1:もうすぐ春の新機種も出ることですし多少は値が下がると思うのですが、実際のところいくら位さがると思いますか?2:一番安くなる時期はいつ頃になるでしょうか?3;あまりに待ちすぎると店頭から消えるのはわかりますが、大体発売から何ヶ月位の間は店頭に並んでいるのでしょうか?4:もし長期間待つとして、待つ位ならいますぐ買った方がいいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5523日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Q1:もうすぐ春の新機種も出ることですし多少は値が下がると思うのですが、実際のところいくら位さがると思いますか?A:春に新機種は出ませんよ。今の新機種が冬春モデルになっているので次は7月頃に夏秋モデルがでます。 その頃になると多少は値段も下がるとは思いますが、1万円も下がりません。多くて5000円くらいでしょう。Q2:一番安くなる時期はいつ頃になるでしょうか?A:正確にはそんな時期はありません。しかし、すこしでも安く買いたい場合は夏秋モデルが出る頃に買うといいでしょう。 Q3;あまりに待ちすぎると店頭から消えるのはわかりますが、大体発売から何ヶ月位の間は店頭に並んでいるのでしょうか?A:正確にはわかりませんが、夏秋モデルが出からもまだありますよ。家の近くのドコモショップでは、いまだにP-01Aがあります。し かし、値段は50000円です。1万円しか安くなっていません。Q4:もし長期間待つとして、待つ位ならいますぐ買った方がいいのでしょうか?A:私は待たずに新しいうちに購入する方がいいと思います。夏秋モデルが出てくる時期になるともう型落ちしているので今新しいうちに購入するのがいいでしょう。追記イオンの携帯売り場では20日と30日は5%オフになるので5万円台で購入できるでしょう。また、おせっかいかもしれませんが色はホワイトがいいですよ。ブラックは指紋が目立つし、マゼンタは見ていると目が痛くなってきます。ちなみに、私も今日ジョーシンでP-01Bのホワイトを購入しました。P-01Bはいい携帯ですよー。
Yahoo!知恵袋 5521日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得微妙ですね。 まず①~③全てP-01Bの後継機種ではありません。 よって、Wオープンはあきらめてください。 ちなみに②は①の後継機種になります。 ①②がスライド、③が折りたたみ。全てタッチパネル対応。 ③のみ防水端末。 ①②はWi-Fi機能有。 ①~③全てメインカメラの画素数はUP。ただしサブカメラとサブディスプレイはなし。 それ以外は機能的にP-01Bと比べてできない事というのはありません。 文字入力の面から言えば①②がP-01Bと同じ入力アプリの系列になりますので、そのあたりで考えれば①か②になる...
4040日前view46
全般
45
Views
質問者が納得現在3種類のカードが有ります。 質問者様がお使いの物は、一番大きいサイズなので、交換の必要が有ります(手数料2,100円) また、ご自身の責任において、カットすることも可能では有ります。 ネットで、「SIMサイズ カット」等で検索すると、方法が見つかるので、試してみるのも良いかもしれません。 失敗した場合は、ショップに行けば、2,100円で交換してもらえますので、大丈夫です。 ご参考になれば幸いです。
4186日前view45
全般
82
Views
質問者が納得委任状+名義人の保険証か免許証もってけばOKです。 下の方が言ってるのは請求書払いの場合です。 口座振替かクレジットカード払いになってるなら代理人でも機種変出来ます。
4216日前view82
全般
124
Views
質問者が納得携帯のモデルが違うので・・この面については突っ込まないで下さい。でも、σ(^_^)もP社のモデルの携帯です。 σ(^_^)の携帯の場合は、まず、USBケーブルでPCとつなぎます。 WMPを起動します。 携帯の接続モードを MTPモードに変更すると、WMPでは同期されます。 別に マイコンでの接続などはどうでもいいんです。 でもD&D作業などするときは、MTPではなく、MicrtoSDモードです。 このときは、マイコンでは 携帯はリードアンドライターとして、認識し、マイコンではMicroSDになります。 ...
4457日前view124
全般
56
Views
質問者が納得1年程前まで使っておりました。 通常の電話とメールで1日持つかなぁ~?といった程度、 iモードちょくちょく見てると夜には電池切れでしたね。
4498日前view56

取扱説明書・マニュアル

37999view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01B_J_All.pdf
169 ページ7.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A