Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

携帯電話とMicroSDについての質問です。現在DOCOMOのP-0...

携帯電話とMicroSDについての質問です。現在DOCOMOのP-02Aを使っています(最近MOVAから乗り換えたばかりです)。おもに「to DO」と「テキストメモ」をよく使い、そのデータをMicroSDにバックアップしています。データのバックアップ件数が増えたのでMicroSDをパソコンにつなぎパソコン上で整理しようと思ったのですがファイルが開けない(読めない)ので整理が出来ません。DOCOMOに問い合わせたところ、パソコン上で読めるようには出来ていないとの事。1.パソコン上で読めるようにできる方法はありますか?2.携帯電話上でMicroSDに溜まったデータを整理する操作方法(例えば日付順とか)はありますか?以上の2点についてお知恵を拝借致したく宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5237日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、FOMA USB接続ケーブル を用意し、↓http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/usb_cable02/index.html こちらのソフトで、PCへのデータ移転などが可能です。↓http://datalink.nttdocomo.co.jp/function.html
Yahoo!知恵袋 5222日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得確かに、メロディーコールは料金が発生します。 携帯に内蔵されてる呼び音に変えても料金はかかりません。 設定は、MENU→音/バイブ→音設定で出来ます。
4437日前view79
全般
43
Views
質問者が納得受信・拒否設定は、下記HPを参考にされると出来ますよ。 http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/index.html
4446日前view43
全般
35
Views
質問者が納得メール(SPモード)をお使いでしたら、 ①メールアプリを開く。 ②設定をタップ。 ③受信をタップ。 ④「バイブレーション時間」を開く。 そうするとバイブレーションのなる時間が 出てくるので、「0」に設定すれば ならなくなると思います。
4457日前view35
全般
96
Views
質問者が納得いわゆる持ち運べる充電器ですよね? iモード携帯でしたらドコモショップで補助充電アダプター03が1800ポイント(1800円税別)です プレミムクラブにご加入でしたら機種の利用期間とステージで1000ポイントや500ポイントで交換可能です ポイントの詳しくはドコモショップでご確認ください 充電能力はP-02Aを一回目は満タンに、2回目は30~40%程度回復させれます 補助充電アダプターの充電はいまP-02Aを充電している充電器で充電可能です ドコモのガラケー専用充電器で純正組み合わせですので余計なケーブル...
4484日前view96
全般
98
Views
質問者が納得 スマートフォンならスカイプは使えるはずですよ! アプリをダウンロードすればよいので!!
4511日前view98

取扱説明書・マニュアル

15677view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-02A_J_OP_01.pdf
48 ページ4.76 MB
もっと見る

関連製品のQ&A