Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

初めてのデジカメ購入で迷っています。 ・富士フィルムのFinePix...

初めてのデジカメ購入で迷っています。 ・富士フィルムのFinePix F80EXR
・CanonのIXY30S

カタログを見たり実機を触ってこのふたつまで絞りましたが決められません。
気になっている点は

富士フィルム
・光学式10倍ズーム
・赤外線通信ができる
・自動シーン認識は6つ
・デザインはいまいち

Canon
・デザインが好き
・こだわりオートが22シーン
・ぴったりフラッシュ
・光学式ズーム3.8倍

どちらも一長一短なのは承知ですが、初心者に総合的によいのはどちらでしょうか。

撮影は主に室内や屋外での人物、たまに風景です。

ブログへのアップなどはなく、印刷して楽しみたいと思っています。

みなさまのご意見をお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 5054日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
買うならIXY30か10倍でと言う事であるなら新製品のIXY50にした方がいいと思います。

IXY30と F80EXRの2種ならIXY30が断然いいと思います。

フジもいいカメラなんですが、
80EXRとIXY30であればピント合わせやレンズの能力と言う点で
IXYに有利なポイントが多く、

実際の撮影範囲も広いので、
使いこなしてくると断然キヤノンになります。

レンズの幅は狭いですが、望遠幅の大きなレンズはどこかしらか無理が来るので、
画質に関しては一長一短があります。

広角で比較するならIXY30は明るいレンズなので、普通のデジカメよりボケ味が良かったりします。
また明るい=夜景に強いのです。
裏技的な機能ですが15秒開放が出来るので、
真っ暗な夜空に星が光るとかの写真もある程度撮れますよ。(要三脚) 80EXRでは難しいと思います。

ブログにアップをしないと言う事であれば、
赤外線が即用なしなので、

※携帯電話により転送できない物もあります。
※プリンターの赤外線とカードダイレクトはダイレクトの方が綺麗に仕上がります。特にインクジェットの場合

あと一代目はデザインも大事な要素だと思いますので、
好きな物を選んだ方がいいと思います。
どんなに良くても気に入らなければ買いなおします。
気に入っている機種は長く使っていけますし、足りない機能は用途わけするので、
そちらの方がいいかなと個人的には思います。


両機種ともプリンターメーカーなので(フジはお店プリント)
画質に関しては定評がありますよ、ただEPSONやCANONのインクジェットプリンターでの
印刷であればキヤノンの方が綺麗に出ると思います。

私はレビュー使用以外ではこの機種は使っていませんがやっぱ安定感はありました。
普段はPowerShotS90とブログ用に800EXRを使っていますが、
室内のオートのホワイトバランスの実力はキヤノンが上ですね、

どちらかと言うとフジは後で加工が前提になっているので(お店プリント)
結構ホワイトバランスは傾き易いんですよね、(オレンジかぶりとか)
それだけフジのお店用の補正ソフトは強力にしかも綺麗に仕上げてくれます。

あとキヤノンの機種は良い写真のデータ蓄積が豊富なので、
押すだけ簡単綺麗だと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得原因はわかりませんが、バッテリーの不具合だと思われます。 純正のバッテリーは確かに高いので互換バッテリーの購入を検討してはいかがでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002HUGG1S/ref=mp_sim_vp_dp_1 レビューにもあるようにロワの互換バッテリーは不具合も少なく、安いのでおすすめです。 追記:私が使っているわけではないので責任はとれませんが、今お使いの充電器で普通に充電できて、普通に使えると思います。 ロワというブランド、ロワの互換バッ...
4525日前view88
全般
82
Views
質問者が納得まづ”カメラの画面には「USB接続」と出る”ならパソコン側から、カメラをリムーバルディスクとして認識しているかを確かめてみて下さい。 もしそうであればFINEPIX STUDIOの操作はわかりませんが、ドライブを指定して取り込む方法がありそうです。 もしもリムーバルディスクとしてではなく、MTPモードなどでは無理ですが、メーカーのQ&Aの中にカードリーダーの使用を勧めている文がありましたのでドライブ指定は可能だと思いますが、一度メーカーのサポートサイトも見てみてはいかがでしょう。 Q:MyFinePixS...
4520日前view82
全般
80
Views
質問者が納得FINPIX F80EXRは、2つの動画モードがありますが、どちらで撮影しても同様ですか?FINPIX F80EXRで撮影した動画を、PC(WindowsXP/CPU・Core2Duo・2GHz/メモリ・2GB/ビデオカード・Intel Q965/Q963 Express Chipset・256 MB)で再生した場合、HD(高画質)モードで撮影した物でも、遅延はしません。ですが、以前のPC(WindowsXP/CPU・ペンティアム4・2.4GHz/メモリ・1GB/ビデオカード・RADEON 9600・128...
4638日前view80
全般
114
Views
質問者が納得お手元に取扱説明書が無い場合、こちらからPDFをダウンロードできます。http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf80exr.html顔認識(顔キレイナビ)をONにすると、人物に露出を合わせてくれます。→ 取説 P41 「顔キレイナビで撮影する」明暗差の大きい場合には、EXRモードをダイナミックレンジ優先にすると、白とび・黒つぶれを軽減できます。→ 取説 P31 「EXRモード」
4661日前view114
全般
91
Views
質問者が納得お得かどうかは微妙です。…と申しますのは、価格ドットコムによる富士フイルム「FinePix F80EXR」の現在(2011/09/02)の最安値は11,780円だからです。言い方を変えれば、修理代で「FinePix F80EXR」を買うことになります。# http://kakaku.com/item/K0000095294/確かに良いカメラだとは思いますが、新たに買うと考えれば本機種に強制されるよりも、修理せずにもっと広いラインナップからご自身にあった機種を選ばれる方が良いのではないかと思います。
4681日前view91

取扱説明書・マニュアル

4405view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixf80exr_mn_j100.pdf
156 ページ3.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A