Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

宅録のマイク等の機材について教えて下さい。 ニコニコ等の歌ってみたを...

宅録のマイク等の機材について教えて下さい。
ニコニコ等の歌ってみたをしようと思い、マイク(ケーブル)、インターフェイス、ヘッドホンを購入したのですが、うまく使い方が分かりません。 購入した機材
マイク(ケーブル):XM8500(MIX050)、IF:US-144MKⅡ、ヘッドホン:ATH-M30

PC:DELL INSPIRON one(Windous7 64bit)
付属ソフトはインストール済み

・マイク
I/Fに繋いで録音してみた所、声が膨張して低く、質の悪いボイスチェンジャーの様になる。ノイズも有り聞き取れないレベル。

・ヘッドホン
音を流してみても無音。ボリュームを最大にするとR側だけ「サー」というノイズ音?はする。

デバイスの切り替えはしているし、繋がっている感じはするのですが、満足に使えていないので買い換えるべきでしょうか。
ヘッドホンはエイジング?すると聞こえるようになったという書き込みをどこかで見た気もするので、マイクも同様に、音を垂れ流していれば聞ける様になったりするのでしょうか…。

機材とPCの相性が悪かったのか、それとも断線でもしているのか。
下手に解体する事も出来ないのでお手上げです。
金銭面的にも、出来れば買い換えたくないのが現状です…。

PC周りにはあまり詳しくないので、助言をお願いします。
Yahoo!知恵袋 4820日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
使い方を間違っていなければ、ちゃんと使えるはずですよ。
一つ一つ確認していきましょう。
まず、録音のソフトは何を使っていますか? ソフトで録音の設定はできていますか? どんな設定をしたのかを教えてください。

マイクとオーディオインターフェイスはどのように繋いでますか?
マイクケーブル(XLRオス-メス)でMIC INのLもしくはRに繋いでますか?
あとPHANTOMはOFFにしていますか?

ヘッドホンはオーディオインターフェイスのPHONESに繋いでますか?
ボリュームをあげるとは、オーディオインターフェイスの上段右にあるPHONESのつまみを右に回しているのでしょうか?

ヘッドフォンのエイジングは関係ないです。まず音が聞けないのであればエイジングも何もあったものではないですし、エイジングの効果も賛否両論ですから。

>補足について
まず、プレイバックの所の設定は、サウンドマッパーではなく、オーディオインターフェイス(たぶんスピーカー(TASCAM~)というものがあるはずです)を選んでください。これで音楽は聞けるようになるはずです。音量を最大にしているようですので、音楽を流す際はお気を付けください。

あと、オーディオインターフェイスのMONOはONにしておいてください。それと、MON MIXというつまみはCOMPUTER側にしてありますでしょうか?

MIC INのLRに繋いでいるとのことですが、2つに繋いであるのでしょうか? 片方だけですよね?
Yahoo!知恵袋 4817日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
134
Views
質問者が納得>この作成したDVDには、バックアップを取った時の、メールソフトやらも入っているんですか? リカバリ用のDVDですから工場出荷状態に戻すためのディスクです。 Windows 7 には、標準でメール ソフトが導入されていません。 無償のメール ソフト、. Microsoft Windows Live メール を提供しています。
4510日前view134
全般
175
Views
質問者が納得こんにちは。 それはWINDOWS UpDateが実行されているからです。 正常な動作です。 OSをインストールしたり、リカバリー(初期状態)したり あるいは、購入当初は、インターネットに接続すれば WINDOWSアップデートが自動で動作しますので、 ご質問の動作は正常です。これからも、すべての アップデートが完了するまで続きます。 詳細は、以下を参照してください。 (アップデートの理由) ①性能・機能向上 ②既存バージョンの不具合修正 ③脆弱性やセキュリティの観点からの修正 なので、必ず、アップデートしな...
4537日前view175
全般
705
Views
質問者が納得わざわざ切るようなのはなさげですが……。 てか、うちは今121走ってますけど、特に何ともありませんよ?
4543日前view705
全般
116
Views
質問者が納得asss09596126 メーカーのホームページのQ&Aより http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF16920 チェックソフトでPCが対応しているか確認してください
4542日前view116
全般
114
Views
質問者が納得僕は,PX-203をすすめます。 なぜかというと,標準で無線LAN印刷可能で,大容量ブラックで容量が大きいことです。顔料インクで普通紙に印刷してもにじみません。 EP-302はオプションを装備しないと無線LAN印刷できませんし,染料インクで普通紙に印刷したらにじみます。ただし,写真はきれいです。 ランニングコストについてですが, EP-302 L版写真 約19.9円 PX-203 L版写真 約25.4円 印刷速度および印刷コストの算出方法は以下のページをご覧ください。 http://www.epson...
4556日前view114

取扱説明書・マニュアル

750view
ftp://ftp.dell.com/.../inspiron-one-2305_service%20manual_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A