Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

パソコンを起動しても画面が表示されない(No Signal)、USB...

パソコンを起動しても画面が表示されない(No Signal)、USBの反応もない パソコンを起動しても画面が表示されない(No Signal)
USBの反応もない

■パソコンスペック
dell INSPIRON545
WINDOWS VISTA 64bit
モニタ:dell
CPU:core2 Duo
メモリ:6G

他は思い出せたら追記します。

☆症状
・今日PC電源を入れてもWindowsの起動画面が表示されません。
真っ暗な画面が続き、ディスプレイの電源を入れなおすと「No signal」という表示がでます。

・USBの物(マウスやキーボード)の反応もない(ただしUSBハブや外付けHDDの電源ランプは付く)


接続関係をいじっていない。
接続も確認し、接続が外れているなどはなかった。
本体の電源ランプは点灯する。
何度か電源を完全遮断→数分~数時間放置→通電 しても症状変わらず。


このような症状が出た方はいらっしゃいますか?
どこか故障しているのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、対処法など教えて下さい。

宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4894日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マザーボードの故障が考えられます。
Yahoo!知恵袋 4894日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得グラボが付いてるタイプですよね?Radionだからもしかして・・・ モニターケーブル(おそらくDVIだと思いますが)とモニター電源を両方一旦抜いた後、モニターだけ通電してモニター側の調整メニューでリセットしてから接続してみてどうでしょう?
4235日前view94
全般
34
Views
質問者が納得いつもお世話になっております。デル株式会社ソーシャルメディアチームです! お伺いしております件に関しましては、BIOS上で変更した設定が保存されない場合、本体に搭載される「CMOSバッテリー」へのトラブルが考えられます。可能であれば以下を参照にバッテリーの交換をお試しいただきたいと思います。 【バッテリー】 http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/insp535mt/ja/sm/coinbatt.htm#wp1180760 上記作業が困難な場合、...
4403日前view34
全般
132
Views
質問者が納得ケースとDVDとHDDをDELLのものを流用したというだけで,そのほかはそっくり入れ替えですね。もはやオリジナル製品で,DELLとは関係のないPCです。1.電源LEDがオレンジで点灯になってしまいます。緑かオレンジ色の点灯かは,マザーボードに接続したLEDのリード線の選択だけの問題のようです。もはやDELLのシステムライトの機能は存在しません。http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opsx280/ja/ug/tools.htm2.ブート時のメモリの...
4545日前view132
全般
95
Views
質問者が納得キャプチャーボードはI-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2 というものを使ってる人が多いみたいです高性能じゃないほうですね^^コメビュはなくてもいけますがリスナーさんを増やしたいならあったほうがいいです
4674日前view95
全般
105
Views
質問者が納得仮にできてもCore 2 Duo E8600まで。Core 2 Quadは非対応です。
4677日前view105

取扱説明書・マニュアル

985view
ftp://ftp.dell.com/.../inspiron-545_Service%20Manual_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A