Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
29
view
全般

私は今「Vostro220」を使っていて、少し内臓GPUに限界を感じ...

私は今「Vostro220」を使っていて、少し内臓GPUに限界を感じて新たに外付けしたいと思っているのですが
「XFX HD-677X-ZM (PCI-E HD6770 1GB DDR5)」というGPUをつけられるのか知りたいです。 私が使っているVostro220は

■ パソコン環境
ウィンドウズ : Microsoft® Windows Vista™ Business
サービスパック : 2
システムの種類 : 32 ビット
プロセッサー : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz
周波数 : 2.93 GHz
メモリー : 2.97 GB

■ パソコンメーカー
メーカー : Dell Inc.
機種名 : Vostro 220 Series


CD/DVD ドライブ
D:ドライブ : TSSTcorp DVD+-RW TS-H653G

言語設定
システム言語 : 日本語 (日本)
ユーザー設定言語 : 日本語 (日本)

5年ほど前に買ったものをそのまま使っています。
Yahoo!知恵袋 4080日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Vostro 220の電源は300w。
HD6770の消費電力(TDP)が108wなのでチョット厳しいように感じます。

それよりもHD7750の方が性能も上ですし、消費電力も55wと低いのでお勧めです。ただ7750も既に古い部類であり在庫限りの商品しかないようなので、見つけることができれば、ということですが。

あとはnVIDIAのGTX750なら可能かもしれません。スペック的にはHD6770よりも2倍以上性能が良く(HD7750だと1.5倍くらい)、消費電力もHD7750と同等なので。

なのでお勧めとしては、①GTX750、②HD7750、ですね。


※一応私も280w電源のDell製PCに、TDP64wのGTX650積んでいますが、今のところ問題なく動いています。ただし、この状態では電源容量に対してギリギリに近い状態だと思われます。
Yahoo!知恵袋 4080日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
36
Views
質問者が納得ソフトウエアやドライバソフトはVista用を用意する必要があります。 つまりXPからVistaにアップグレードする場合は対応しないドライバやソフトは事前にアンインストールして置かないとアップグレード後に誤動作します。データファイルや個人設定はそのまま引き継がれます。 *新規インストールならすべて消えますからご注意ください!
4161日前view36
全般
41
Views
質問者が納得このプリンターは現行モデルが提供される際に製品ラインアップから 無くなりましたが、Windows8までサポートされています。 プリンターソフトウェアにドライバーが含まれています。 http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5269 また、パソコンとの接続には、標準で1EEE1284パラレルポートになりますが、 プリントサーバーを使...
4168日前view41
全般
55
Views
質問者が納得だったら、XPのドライバは入れたの? http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=2437
4168日前view55
全般
50
Views
質問者が納得http://dp22014744.lolipop.jp/software_iod/000156a.html 販売価格:4,100円です。
4203日前view50
全般
38
Views
質問者が納得未だ動いているのなら、そのPCで使われているHDDと同じ 内蔵用HDDを購入、USB接続ケーブルを買ってUSBポートに繋ぎ、 クローンHDDを作る。 内蔵HDDが壊れたらクローンHDDに乗せ換える。 これで壊れる前の状態に戻せる。 クローンHDD作成ソフトはEASEUS Disk Copy231が良いだろ。 繋ぎのケーブルは↓ http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html アマゾンで買える。
4639日前view38

取扱説明書・マニュアル

1010view
ftp://ftp.dell.com/.../vostro-220_service%20manual_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A