Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
605
view
全般

大至急! 現在使用中のビデオカメラのHDDがいっぱいになり、ノート...

大至急!

現在使用中のビデオカメラのHDDがいっぱいになり、ノートPCもいっぱいです。

購入を考えている外付けHDDが下記なんですが、私の希望に叶うか教えて下さい。

Victorエブリオ GZ-HD3-B

外付けHDD
LHD-EN2000U2W
ロジック

この時、ビデオカメラはUSBで繋ぐの?
またデータは普通にドロップでいいのか?ソフトいる?

いずれはDVDに焼きたい
Yahoo!知恵袋 4490日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
信頼性の高い、良い外付けHDDを検討されてますネ(^-^)♪

順序としては、まずノート内の映像データを外付けHDDへ逃がし、次に、ノートに外付けHDDとビデオカメラを同時接続した状態で、ビデオカメラから外付けHDDへ直接映像データを移行する形となるでしょう。

ビデオカメラでは、映像データはMPEG-2、音声ファイルはMPEG-1 Layer2で記録される様ですので、そのままのファイル形式でもWindowsXP以降のパソコンであれば、いつでも再生可能な様です。
また、DVD-Video形式にエンコードしてDVDを作成すれば、DVDプレイヤーでも再生可能です。
(DVD-Video形式に変換すると、XPのデフォルトメディアプレイヤーでは再生できません)

ただし、録画画質が高いカメラですので、DVD-Video形式の720×480ドットに解像度を落としてDVDに焼き込んでも、果たして満足できるでしょうか?
地上アナログ放送の時代でしたら、DVDでも高画質に感じた時期が有りましたが、HD画質である地デジ放送に慣れて来た昨今では、DVD-Video形式では画質が粗くて映像記録には向いていないと感じるでしょう。
その場合は、圧縮率によってDVD-ROM記録でも30分~最長90分程度になりますが、AVCHD形式に変換してからDVD-ROMに記録しておいた方が良いでしょう。
ただし、再生環境が整っていなければ、見る事が出来ません。
パソコンで見る場合は、AVCHD再生が可能なプレイヤーソフトの導入が必須になります。
(Windows7搭載のパソコンで、メディアプレイヤー12以降なら再生可能)
規格の古いDVD再生機器しか無い状態では、画質が落ちる事を受け入れて、DVD-Video形式に変換しておかなければなりません。
何故なら、HDDに記録されている状態だけでは保存とは言わないからです。

HDDは、最もアテにならない補助記憶装置で有る事を、必ず念頭に置いて下さい。
『HDDに記録してある』とは、
いつ何時にデジタルデータを失っても仕方が無い事と同義なのです。
一時的に高確率で保存をしておきたい場合は、2つの物理的に別れたHDD上に、全く同じデータを書いておく事をお勧めします。
片方が故障しても、急げばもう片方からデータを救い出せる確率が高まるからです。
5年程度は、データを保持できるでしょう。
若しくは、DVDディスクやBlu-Rayディスクに記録しておけば、保管状態が良ければ20年~25年程度はデータを保持できます。

ですので、今後を考えて高画質のまま長期間の保存を目的とし、広い再生環境で楽しむ為に、BluRay-Video形式に変換してBluRayディスクへ焼いて保存しておく事が、最も効果的に思えます。
現在の映像MPEG-2、音声MPEG-1 Layer2からBluRay-Video形式に変換する場合は、外付けBlu-Rayドライブに付属しているBluRay-Video作成ソフトが有れば十分です。
パソコンでの再生用にプレイヤーソフトも添付されているハズです。
様々なBlu-Ray再生環境で、撮り溜めた映像を高画質で楽しめるでしょう。
少なくともDVDディスクに高画質AVCHD形式で書いておく事よりも、広範囲に楽しめます。

また、撮り溜めた映像ファイルをDVD/AVCHD/BluRay-Video形式に変換(エンコード)する場合は、長時間の変換時間が必要とされます。
これは、変換機器やパソコンのスペックに依存しますので、映像編集に凝り始めるとハイスペックパソコンが欲しくなる『悪魔?のスパイラル』にはまり込む事となるでしょう・・・

DVDから始まったデジタル映像データの個人利用では、様々な規格が乱立し、エンコードも含めて簡単には理解し難い部分が有ります。
ただ、判り始めるとデジタルデータは面白いので、コツコツとスキルアップをお楽しみください♪

【【補足後】】

ほぅほぅ(・_・)゛

補足文から鑑みて、動画をデジタルで扱う初歩の段階にいらっしゃる事が判ります。
ココからが、苦しくも楽しいデジタルコンテンツを扱う「山登り」の始まりでしょう。

ビデオテープの時代の事は理解されている様子ですので、例えて書きます。
【3倍速録画】と【モノラル音声】で圧縮して長時間モードで録画しておくと、後で高画質・ステレオ音声への変換が上手く行かないのと同じ様に、デジタルデータも非可逆圧縮と言って、元に戻せない変換が有ります。
ですので、現在に撮り溜めた映像をDVD-Video形式に一旦圧縮してサイズの大きな高画質版の元データを消してしまうと、元に戻せないのです。
また、元の高画質データをHDDに保管しておくとお考えなら、HDDは消耗品ですので保管には適さず、いずれ失います。
では、何をしなければならないでしょうか?
答えは、Blu-RayとDVDへの2重保存です。

現在の環境で楽しむ為に、DVD-Video形式へ変換してDVDディスクへ焼きます。
そして元データはそのまま保存できる、サイズの大きいBlu-Rayディスクへバックアップしておきます。
こうする事で、データを失う可能性の高いHDDから映像データを逃がせる訳です。
いずれ、Blu・・【2千文字オーバーの為、追記不可】
Yahoo!知恵袋 4489日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
224
Views
質問者が納得お持ちのビデオカメラに添付されていたソフトウェアーがあると思いますが、対応のパソコンのOSがVISTAですが、Windows7でも動くと思いますので、それをインストールして、パソコンとカメラを接続して、ソフトを起動してビデオカメラの画像をPCに取り込む、この時保存先は、「ビデオ」の指定があると思いますので、そのまま、保存させてください。 保存が終わったら、PCないで、ソフトを使って再生してみて、大丈夫な様であれば、カメラの接続を外して、ビデオカメラの映像は、そのまま、保存しておいてください。カメラの映像は、...
4633日前view224
全般
180
Views
質問者が納得GZ-HD3 基本取扱説明書のP64からの説明を読むと、ライターで作成できるのはバックアップDVDだけであり、このバックアップDVDはPCとライター以外での再生は不可能である、と書かれていますね。 で、あればそのバックアップDVDを使って、DVDレコーダーにダビングするか、PCでDVDビデオを作成する以外の方法はありません。
4054日前view180
全般
189
Views
質問者が納得ビデオカメラですね。 メーカーのサービスセンターに相談してみては?
4252日前view189
全般
192
Views
質問者が納得信頼性の高い、良い外付けHDDを検討されてますネ(^-^)♪ 順序としては、まずノート内の映像データを外付けHDDへ逃がし、次に、ノートに外付けHDDとビデオカメラを同時接続した状態で、ビデオカメラから外付けHDDへ直接映像データを移行する形となるでしょう。 ビデオカメラでは、映像データはMPEG-2、音声ファイルはMPEG-1 Layer2で記録される様ですので、そのままのファイル形式でもWindowsXP以降のパソコンであれば、いつでも再生可能な様です。 また、DVD-Video形式にエンコードして...
4490日前view192
全般
173
Views
質問者が納得1440CBR画質を再生モードでプレイリスト編集→新規作成→で1440CBRでプレイリストを作りますそして再生モード→ダビング再生を選ぶとダビングモードがONにはなりますがPanasonicは連動しなかった筈なので手動で録画を開始しましょうそれをダビング操作すればハイビジョンに対応したMPEG-2 TSデータとして転送できるとは思いますけどPanasonic対応出来るかどうかはわかりません(ソニーとかだとHDV入力に対応しているモデルもありましたけど)ので実際に試して見ましょう。>i.LINKケーブルを購入...
4607日前view173

取扱説明書・マニュアル

3849view
http://www12.jvc-victor.co.jp/.../LYT1788-001A.pdf
112 ページ10.98 MB
もっと見る

関連製品のQ&A