Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
621
view
全般

DTM用のPCをBTOで買うのですが、グラフィックボードについて質問...

DTM用のPCをBTOで買うのですが、グラフィックボードについて質問です。.DTMを始めようと思いBTOでPCの購入を検討しています。自分なりに調べてスペックを組んでいるのですが、『グラフィックボードのスペックを何処まで落としていいのか』が分かりません。今のところ、最安価なGeForce® 8400GS 256MB (PCI Express x16)を選んでいますが、評判を聞くと不安になりました。DTMだけではなくネット閲覧、(もしかしたら)軽めの動画編集(CGはやりません)などにも使うつもりで、こちらは嘘か本当か分かりませんが、今のDTM系のソフトウェアはキレイな外観を作るために、描写にある程度の負荷を掛けていると聞いたからです。ちなみに、オーディオインターフェースにはUA-25EX、MIDI鍵盤にはPCR-300、シーケンサにCubaseを考えています。また、候補の一つにEPSON Directを考えているので、以下にスペックを張ります。文章が乱雑になってしまったので改めますと、質問は『グラフィックボードのスペックを何処まで落としていいのか』です。初めての質問なので不行き届きがあるかもしれませんが、ご指摘いただければ改善いたしますので、なにとぞ宜しくお願いいたします。~スペック~Windows® 7 Professional x64bit 正規版Endeavor MR6500インテル® Core™ i7-860 プロセッサー (2.8GHz)インテル® P55 Express チップセットNVIDIA® GeForce® 8400GS 256MB (PCI Express x16)8.0GB (2.0GB×4) PC3-10600 DDR3 SDRAM500GB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpmパーティション分割なしスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ (標準搭載)1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能 (標準搭載)マルチカードリーダー (標準搭載)セキュリティーチップ (TPM v1.2) (標準搭載)IEEE1394 (400Mbps) (標準搭載)eSATAポートなしUSB2.0対応 (前面×3、背面×6) (標準搭載)コードレス106コンパクトキーボード(2.4GHz 高感度タイプ)コードレスホイール付きオプティカルマウス(2.4GHz 高感度タイプ)19型ワイド :エプソン LD19W61S (アナログ+デジタル)電源:AC100V±10%(50/60Hz)(入力波形は正弦波のみをサポート) 容量:350W この質問に補足する
Yahoo!知恵袋 5284日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
使用用途からGeForce 8400GS で十分だと思いますよ。ドスパラというショップにDTM用のBTOモデルがあるのでスペック参考にしてみてください。予算の都合でグラボのスペックを落としたいのであれば他BTOショップで安くて高性能なモデルを買うのも手です。http://bto-navi.com/BTOナビhttp://bto-navi.com/BTOパソコン掲載ショップ一覧http://kakaku.com/bto/shoplist.htmlBTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html ショップブランドPC検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
Yahoo!知恵袋 5269日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
160
Views
質問者が納得グラボ用の補助電源コネクタはこの様な形状です。http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s219892040?u=;ibssale右側の黒いコネクタで8ピンタイプもあります。電源ユニットによりますが1~2個が多いです。古いタイプや容量の小さい場合無い物もあります。補)グラボ 補助電源必要チューナー 補助電源なしエアリア 補助電源必要 FDD用4ピンコネクタ
4764日前view160
全般
183
Views
質問者が納得付きます。可能ですよ。
4873日前view183
全般
167
Views
質問者が納得使用用途からGeForce 8400GS で十分だと思いますよ。ドスパラというショップにDTM用のBTOモデルがあるのでスペック参考にしてみてください。予算の都合でグラボのスペックを落としたいのであれば他BTOショップで安くて高性能なモデルを買うのも手です。http://bto-navi.com/BTOナビhttp://bto-navi.com/BTOパソコン掲載ショップ一覧http://kakaku.com/bto/shoplist.htmlBTOショップ比較 http://saiyasune.net/b...
5284日前view167

関連製品のQ&A