1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得ノートPCは本体が小さいのでHDD(SSD)1個分しか入りません。USB 2.5インチ外付けケース (1,000~) を買って来て、取り外したHDDを組み込めば、データ用として使えます。http://kakaku.com/pc/hdd-case/ma_0/s1=2/
5090日前view40
全般
62
Views
質問者が納得比較するまでもなく、パワーポイントがいらないならHPのほう、いるなら東芝のほう、です。※補足についてSSDとはソリッド・ステート・ドライブの略で、わかりやすく言えば記憶する部分がディスクじゃなくて大容量のメモリになった、という感じで解釈してもらえばいいかと。HDDは磁気ディスクを回転させてヘッドで記録を読み書きしますが、SSDならそういう動作なしで一発で必要なデータを出し入れできるので、動作が飛躍的に速くなるんです。ただし、まだ開発されてから日が浅く、開発も普及も進んでいないため、HDDのような大容量のもの...
5335日前view62