Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

就職活動用に、持ち運びに便利なネットブック(ミニノート)の購入を考え...

就職活動用に、持ち運びに便利なネットブック(ミニノート)の購入を考えています。HP 2133 Mini-Note PCとEee PC 1000HE-BLK039Xなら、性能的に考えて良いでしょうか?また、これら2つのパソコンの良い点・悪い点を教えてください。
Yahoo!知恵袋 5427日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
就職活動用ということですが、具体的に就職活動で何がしたいかにもよります。就職活動で単にメール閲覧などを行いたいのか、結構文書作成などもしたいのなど。HP 2133 Mini-Note PCはCPUがVIA C7-M ULV プロセッサですので、まずやめた方がよいでしょう。VIA C7-M ULV プロセッサは、今となっては最近の3万円以下程度で買えるようなパソコンにも圧倒的に性能が劣ります。お買い得感が全くありません。(あなたの使用する用途に耐えれないという意味ではないですが。)また画面8.9インチは何をするにしても、不満なサイズです。あくまで持ち運び99%重視で選ばない限り8.9インチはさけたほうがよいです。EPC1000HE-BLK039XはATOM N270プロセッサですので、HP 2133 Mini-Note PCよりは高性能です。メール閲覧、簡単な文書作成、インターネット閲覧程度であれば十分です。バッテリー9.3時間もなかなか良く、10インチの画面も格安機のネットブックの中では中々良いです。ただし、重量1.43kgが重いのと、メモリが1GBしかないこととが欠点です。補足ですが、Officeなどを使われる(文書作成が必要)のであれば、Eee PC 1000HE with Officeの製品を買われたほうがよいです。既にOfficeだけお持ちであれば必要ないですが。また、Officeも2年間限定ライセンス版のものもありますので、買われる場合には注意しましょう。ネットブック全体で言えば小さいわりに重い。メモリは比較的少ない(WinXPなら1GBでも、まぁなんとか大丈夫。Vistaなら2GBは必要です。)性能的にはあまり期待してはいけません。一番、忘れがちになるのが、DVDなどのドライブを備えていないので、ソフトのインストールを行ったり、人からCDでデータをもらってしまった場合には大変です。別で1万円くらい(ものによりますが)をかけて購入する必要がでてきます。あなたの書いたどちらかを選択するのであれば、間違いなくEee PC 1000HE-BLK039Xです。就職活動などの持ち運びで重視したい点の1つとしてバッテリー性能があります。そういう意味ではEee PC 1000HE-BLK039Xは合格点だと思いますよ。インターネット、メール作成・閲覧、文書作成や軽い動画をみるなどの限られた用途であれば性能的にも問題ないと思います。よくを言えばメモリ増設はしたいですが。HP 2133 Mini-Note PCは個人的にはありえません。
Yahoo!知恵袋 5422日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得パソコン自体が壊れている可能性が高いですね。 買い替えを考えた方が良いと思います。
4529日前view87
全般
76
Views
質問者が納得両機の違いはメーカーというのが有るのですが、決定的な違いは上りの速度です。下りの値に関しては両機とも最大7.2Mbpsですが、上りの値はD12シリーズは384kbps、D21シリーズは1.4Mbpsとなります。上りに関してはこちらから大量なデーターを送るなら影響がありますが、メール、ネット程度であれば差ほど気になさるほどではないと思います。しかし数値が高いに越した事がありませんが・・・・
4884日前view76
全般
62
Views
質問者が納得下りの速度は同じだから、そんなに変わらない気もしますが…ちなみにD22HWだったらレンタルやってるところがあるのでお試しで使えますよ~~。http://gmobb.jp/service/emobile/接続は早いほうがいいとのことですが、モバイル通信はそんなに速度は速くないです。
4884日前view62
全般
112
Views
質問者が納得ドコモの携帯電話持っていないですか?パケホーダイダブルと契約し、パソコンと接続すれば、1万円ちょっとでインターネット出来ます。補足おおむね、あっていますが、重要な注意事項と補足があります。1.現状パケホーダイの契約若しくはホーダイの契約が無い場合、パケホーダイダブルに契約しなおしてください。 そうしないと、料金の上限が無いです。(従量接続するのですがPC接続の上限金額が、ダブルでは1万円ちょっとと設定されていますが、パケホーダイでは設定が無い為とんでもない金額になる)また、タイプS等の電話に関わる料金は今ま...
4886日前view112
全般
67
Views
質問者が納得多分ですが、NumLooKがONになってます。そのキーボードの左下にFnキーはありませんか?Fn+NUMLKでOFFにできると思います。
4922日前view67

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A