Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

PCの解消度が直りません。 昨日、以前家で使っていたPCのお古をもら...

PCの解消度が直りません。
昨日、以前家で使っていたPCのお古をもらいました。
古いのでいらないデータなどを消したり、設定を変えていました。
かなり、軽くなったのでよかったのですが、設 定をいじってしまったせいか解消度が低くなり非常に使いにくいです。
ちなみに、プロパティからの解消度をしてみましたが、okボタンのある下部までマウスが届かなくてできませんでした。
PCはHP compaq dc5700 small form factorです。
本当に困ってます。
どなたかご教示お願い致します。
Yahoo!知恵袋 4266日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
オプションのNVIDIA Quadro4 280NVS の場合は下記からドライバをダウンロードできます。
NVIDIA Graphics Driver for Non-HDMI Graphics Cards
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/swdDetails/?sp4ts.oid=3249662&spf_p.tpst=swdMain&spf_p.prp_swdMain=wsrp-navigationalState%3Didx%253D%257CswItem%253DPSG_I23822_109084%257CswEnvOID%253D1093%257CitemLocale%253D%257CswLang%253D%257Cmode%253D%257Caction%253DdriverDocument&javax.portlet.begCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.endCacheTok=com.vignette.cachetoken


システムの復元で元に戻す事も可能です。

分からないソフトやドライバを削除するとPCに不具合が出ますよ。
Yahoo!知恵袋 4266日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
Yahoo!知恵袋 4266日前
シェア
 
コメントする
 
1
ウインドウの中でクリックしたまま移動するとウインドウが移動できます
OKボタンで解像度が治らないときはディスプレイドライバの確認をする事
ドライバがアンインストールされてる時は解像度が適正でない場合がある
Yahoo!知恵袋 4266日前
シェア
 
コメントする
 
1
ALT+SPACE+M、と押すことで、ウインドウが移動モードになり、カーソルキーで動かすことができるはずですが、これで位置を調整して、OKボタンを押すことはできませんか?

後は、TABキーで、フォーカスの当たっているボタンが順次、移動していくので、OKの位置に移動した(と思われる)ところで、SPACEキーを押すという手もあります。
Yahoo!知恵袋 4266日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
107
Views
質問者が納得①Windows7の動作環境を満たすなら可能。 質問の機種はCore2 Duo E4400+メモリ4GBとのことなので問題ない。 ②DSP版またはリテール版のWindows7を購入する。Home Premiumで1万円ちょい。 http://kakaku.com/item/K0000614507/ http://kakaku.com/item/K0000614508/ DSP版だと32bit版と64bit版が別々なので注意。 たまにオークションなどで不自然に安いものを見かけることもあるけど、たいていは海賊...
4164日前view107
全般
303
Views
質問者が納得見本http://kakaku.com/item/05201611717/販売店によって表示が少し違うことがありますがDDR2-PC5300かPC-6400 DDR2 SDRAM DIMMを買ってください元々搭載してあるメモリを使用するなら動作不良を回避するためにそれに合わせて増設メモリを買ってくださいPC-6400は5300の上位互換で5300として動作しますので6400を使っても動かないわけではありません(メモリにシールなどで規格が書いてあります)メモリソケット1本には512MBと1GBが使えて1GBX...
4951日前view303
全般
303
Views
質問者が納得http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5700sf/e4400-512-80w-vb.htmlこのPCでどうやってVGAカードを取り付けできるか不明です取り付けできるスロットがありませんが?HP Compaq Business Desktop dc5700 SF(SmallFactor)にはVGA用PCI Express x16はありません!!PCI Express x1ならありますがPCI Express x16VGAカードは使用できません訂正...
4978日前view303
全般
86
Views
質問者が納得OSの再インストールは関係ありません。 必要ないかと思います。 マザー交換の場合はいろんなことが必要ですが、CPUの交換は メモリー交換同様あまり気遣う必要はないと思います。 まず装着後BIOSにて正常認識してるか確認してからOS起動 させれば問題ないでしょう。
5074日前view86
全般
457
Views
質問者が納得dc5700は4G超えても認識しますよーメモリはPC2-5300(DDR2-667)またはPC2-6400(DDR2-800)を使用してください。http://bbs.kakaku.com/bbs/05201612186/
5097日前view457

関連製品のQ&A