Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
147
view
全般

FMV-DESKPOWER(LX70S/D)の地デジアプリケーション...

FMV-DESKPOWER(LX70S/D)の地デジアプリケーション[DigitalTVbox]の録画データの保存先。 地上デジタルテレビアプリケーション[DigitalTVbox]の録画データの保存先を、内蔵ハードディスクドライブ(C:D:)に指定して保存することは出来るのですが、外付けハードディスクなどの外部機器へ直接保存(録画)できないかと考えております。
[DigitalTVbox]の設定画面ではC:又はD:ドライブしか指定出来ないので、すぐにデータがいっぱいになってしまいます。
その為一旦内蔵ハードディスクドライブに保存されたデータを、外付けハードディスクに移動させて使用しています。
何か良い方法などないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5322日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
仕様上、外付けHDDには保存できないようですねで、今迄通り録画後、外付けHDDに移動するしかありませんね。

詳細は一度、取り扱い説明書を確認ください。
Yahoo!知恵袋 5316日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
174
Views
質問者が納得録画したDVD-RWおよびDVD-Rをファイナライズすると、他のDVDプレーヤーで再生することができるようになります。ですが、録画や、編集はできなくなります。やりかたは、富士通に聞いたらいいです。
5109日前view174
全般
100
Views
質問者が納得消えて困るものが無いとのことなので、大丈夫だと思います。 設定に要るのは、ネット接続とメール使用、それぞれのアカウントとパスワードですね。 初心者でも出来ると思います。 リカバリ後ですが、CにはWindowsとアプリ、Dにはドキュメントなどデータ、という使い方をオススメします。
3837日前view100
全般
56
Views
質問者が納得もしかすると、復元ポイントかもしれません。 次で、[システムの復元とシャドウ コピー] を見てください。 ↓ http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Delete-files-using-Disk-Cleanup ディスク クリーンアップを使用してファイルを削除する 【以下、引用です】 [その他のオプション] タブは、コンピュータ上のすべてのユーザーの ファイルをクリーンアップすることを選択した場合に使用できます。 このタブでは、次の 2 つの追加の...
4451日前view56
全般
43
Views
質問者が納得Dドライブに余裕があるのならパーテーションの切り直しで、Cドライブの全容量を増やしたほうが良いかも知れません。 easeus partition Masterというフリーソフトで出来ます。 訳のわからないファイルを削除したり フォルダーを単純に移動して問題を抱えるくらいならこの方が無難です。 Dドライブを少なくしてその分をCドライブに割り当てることが出来ます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html ...
4452日前view43
全般
190
Views
質問者が納得復元ポイントがあれば整理前の段階まで復元するといいかと。後これはパソコンの方で質問したほうがいい内容ですね。
4555日前view190

取扱説明書・マニュアル

697view
http://www.fmworld.net/.../DD003730.pdf
52 ページ10.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A