Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

先日スマホをF-03DからN-01Dに変えました。 思っていたより仕...

先日スマホをF-03DからN-01Dに変えました。
思っていたより仕様が違うので色々と四苦八苦しているのですが、
壁紙設定で一部を大きく表示するのではなく、縦長に普通の待ち受けのように設定する方法はありますか? また、もともとホーム画面で横にスクロールすることが滅多にないので、
ホーム画面は固定しておきたいのですが、設定の欄でも項目が見当たらなくて困っています。
設定方法がわかる方がいればよろしくお願いします。


F-03Dでいう壁紙設定のときに正確な名称は忘れましたが、ぴったり~~?のようなものがあったので、
そういったような設定方法が理想です。
Yahoo!知恵袋 4516日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
壁紙の設定は、
利用しているホームにより変わります。

安定するのは、
壁紙を固定できるホームアプリを入れる事ですね。
ADW.LauncherやApexLauncher等は設定から止めれます。


壁紙を設定するアプリを使うことでも可能ですが、
ホームとの相性によってはうまくいかない場合もあります。
http://android-smart.com/2011/10/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%97.html

壁紙をそのままのサイズで設定するには、
これらのアプリを試してみてください。


自動壁紙せっちゃん
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hyoromo.automaticsettingwallpaper&hl=ja
せっていから、壁紙の設定基準方向を横幅にすれば動かなくなります。
一画面ぴったりのサイズなら、動かなくなります。

壁紙ぴったん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLnNoaXJvYmFrYW1hLndhbGxwYXBlciJd
スクロールは止めれませんが、
様々な設定が可能です。
また、壁紙を保存できるので画面ぴったりの壁紙を保存したりできます。

Wallpaper Wizardrii
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twistedapps.wallpaperwizardrii&feature=related_apps
アプリを起動して、メニュー → noscroll
壁紙を動かなくする設定ですが、
この設定にすると、壁紙設定時のトリミングの範囲が縦長になります。


もしも、壁紙が横にこけたようになる場合は、
写真のサイズが大きすぎるのが原因です。
少し縮小すると解決します。
Yahoo!知恵袋 4515日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
821
Views
質問者が納得最近の携帯のイヤホン端子は平型になってます。 平型端子の変換するには、ドコモショップで売られてる 変換端子を購入する必要が有ります。
4855日前view821
全般
109
Views
質問者が納得端末単体では何もできません。 PCと接続して、PCの通信回線としての使用。またはF-07Fであればアクセスポイントモードが使えるので、モバイルルータと同様の使い方が可能です。
4013日前view109
全般
126
Views
質問者が納得http://www.razerzone.com/jp-jp/gaming-mice/razer-deathadder/ こちらのサイトにある”Razer Synapse 2.0”をインストールして セッティングすれば良いと思います。
4043日前view126
全般
107
Views
質問者が納得ドコモの回線を使用するMVNOプラン(今回のご質問の場合、BIGLOBE)SIMロック解除は不要です。 接続までの流れ http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/connect.html
4078日前view107
全般
193
Views
質問者が納得一応ショップに持って行ってみては。。 持っていくだけで料金が掛かるということは無いですし、 先週交換したばかりというのであれば、早い方がいいと思います。 もしかしたら初期不良として、再度無料交換してくれるかもしれません。 持っていった際は、 後ろめたく感じるかもしれませんが、、落としたことは言わずに 今の現状と、先週交換してもらったことを伝えるだけでいいと思います。 話の流れで(もし結構な料金がかかりそうな感じになったら)電池パック交換したら大丈夫そうだ ということも言ってそのまま持ち帰りましょう。。...
4223日前view193

取扱説明書・マニュアル

1635view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-03D_J_All.pdf
68 ページ3.95 MB
もっと見る

関連製品のQ&A