Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
227
view
全般

docomo NEXT series arrows x LTE f-

docomo NEXT series arrows x LTE f-05dを年内購入予定ですが、docomo NEXT series optimus LTE l-01dに迷っています。アドバスお願いいたします。 docomo NEXT series arrows x LTE f-05dを予約済で、年内に購入できそうなのですが・・・。いろいろな方のクチコミを見ていて迷いがでてきました。
f-05dは国内製なので何かと不具合が多い・・・とのこと。しかし初めてのスマートフォン購入なので、機器による不具合なのか、私の操作が悪いのかわからないんじゃないか・・・。という不安もあります。
なので、不具合の少ない海外製のdocomo NEXT series optimus LTE l-01dもいいのかな?と。
(ワンセグ、おさいふ機能は欲しいので。防水はいらないかな。)
ただ、手に持った感じはf-05dの方が持ちやすく、l-01dは大きいので滑り落してしまいそうと思い、
操作性は・・・よく分からなかったのですが、起動させ取得するのはl-01dの方が早かったかな。というぐらいです。
いまはXi圏外ですが今後を考え対応のもので考えています。
アドバイスお願いいたします。

l-01dには赤外線機能がありませんよね。QRコードを作成し交換できるとのことですが、交換する相手方がそのQRコードアプリ?名刺交換アプリに対応していなければできないのでしょうか?QRコードを読み込める機種ならば(ほとんどできると思いますが)交換できるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4563日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
両機種ともに使用経験がありますが、電池持ちは間違いなくL-01Dですね。フルHDの動画をMicroSDHCに落として再生テストしましたが、F-05Dは1時間40分ほどで電池残量15%警告。L-01Dは2時間30分でした。しかし、満充電までが3時間近くかかるL-01Dに対して、急速充電可能なF-05Dは140分です。クレードルが別売りですが、予備充電池まで充電可能なL-01Dのクレードルは便利ですね。

また、Xiエリアから離れるテストをすると、京橋駅(大阪)から800mでF-05DはFOMAに切り替わり、L-01Dは1.2Kmでした、地図ナビでの距離検証です。

また、FOMAエリアでL-01Dは下り14Mbps。F-05Dは7.2Mbpsですが、実際は最近は1mbpsも出ればいいほうなので差は有りません。

僕的には液晶の綺麗さ、見やすさ、頑丈さや、独自のアプリや動画の豊富さで選ぶならばL-01D。
カメラと、デザインに赤外線。歩数計、簡易留守録必須、通話音質ならばF-05Dと思います。
http://ameblo.jp/mobilesyncにカメラ比較記事載せてますので良ければどうぞ。
QRコードの件ですが、マーケットに多数無料のQRコード作成(読込)アプリがあるので、それを受取側も自身も使えば問題ないですよ。
Yahoo!知恵袋 4561日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得念のためdocomoネットワーク利用制限でIMEI番号の確認をしてみてください。 認識するようならば"×"ではないと思いますが。 よくあるのがAPNのスペルミス。 OCNのAPNは結構長いし、アルファベットの大文字小文字の区別があります。 またAPNは2種類あります。 LTE用と3G用の2種類。 どちらを設定しました?
3603日前view71
全般
128
Views
質問者が納得DTIの490円LTEプランですが、スマホがLTE非対応の場合は自動的に3Gで接続します。 Optimus LTE L-01D はLTE対応機種なので、LTEで接続することになります。 ただし、チャージしない限り回線速度は250kbspに制限されますので、追加料金を払わない限りどっちで繋がっていようが何の差もありません。
3669日前view128
全般
58
Views
質問者が納得私は手持ちにL-01Dのandroid4.0持ってます ドコモメールは使いませんが、FOMASIMで使ったことあります(定額データプラン) やりかたはいろいろあります。(ネットにたくさんあります) のでドコモショップに行く前に試してみてどうですか?
3739日前view58
全般
79
Views
質問者が納得Googleのパスワードって Googleのアカウントのパスワードのことなのかな? それともスマホ端末のパスワードなのか? スマホ購入→初期設定→Google アカウントの作成 一番最初にこの作業から始まります。 このとき かならず Googleアカウントとパスワード 作っています そうしなければ Playストアから アプリ自体 一切ダウンロードできなかったはずなので 作っています。 記憶をたどりましょう。 どうしても 不明の場合は アカウントを新規に作成することもできますよ 端末を初期化して 新規ア...
3745日前view79
全般
129
Views
質問者が納得よくありますね。これはバグなので、時間を待つのか電波状況が悪いようです。LINEが更新されるのを待つしかないでしょう。
3959日前view129

取扱説明書・マニュアル

35878view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01D_J_OP_01.pdf
266 ページ7.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A