Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
237
view
全般

docomoのスマートフォン 近いうちにスマフォに 買い換えるんで...

docomoのスマートフォン

近いうちにスマフォに
買い換えるんですが
この中でオススメは
どれですか?

ARROWS X LTE F-05D
Optimus LTE L-01D
GALAXY S2 LTE SC-03D
MEDIAS PP N-01D

F-05Dがデザインとガラケー機能が
充実していて気にいったんですが
調べたところバッテリの
容量が少なく充電の
減りが早いとのこと

L-01Dでもいいのですが
デザインがちょっと…

N-01Dは発売がこれからで
難しいと思いますが
ガラケー機能もなかなか充実
してますがどうなんでしょう

なるべく詳しくお願いします
Yahoo!知恵袋 4765日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
N-01Dは発売済みです。(N-04DMEDIAS LTEの間違い??)
バッテリ重視型で、発売済みの冬春モデルの中では最長の持続時間を誇ります。
ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)、防水・防塵仕様、「置くだけ充電」と機能性はいいです。
ただ、スペックが一段階劣り、シングルCPU、RAMは512MBと夏モデルクラスとなっています。

F-05Dはご存知の通りバッテリ容量が少ないです。
バッテリの消費が大きいのはXi圏内の話ですが、1日に累計で3時間ほどネット通信を行うと13時間ほどでバッテリ残量が
ほとんどなくなるでしょう。
Xi圏外ならばもっともちますが。

L-01Dはおサイフ・ワンセグを搭載したF-05Dと同じLTE端末です。
F-05Dと同じく高精細画面(720x1280)で、発色はかなり綺麗です。
防水には非対応です。
動作はGALAXYの次にいいでしょう。

SC-03Dは動作はdocomoの中ではトップクラスなのですが、
ガラケー機能非搭載、解像度は一段階劣る(480x800)、画面の発色が全体的に青みを帯びていて若干違和感がある、
防水は非対応など、デメリットもあります。

また、LTE端末は無料通話分のないXiプランとなるのでご注意を。

F-05D(ARROWS X LTE)

・Xi対応
・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh)
・「急速充電」に対応(約130分で満充電)
・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細
・1310万画素カメラ
・ホームキーなどは物理キー採用
・防水・防塵仕様
・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)
・ROM 8GB RAM 1GB
・2GBのmicroSDが付属

N-04D(MEDIAS LTE)

・Xi対応
・バッテリ容量は1520mAh(少ない)
・4.3インチ、720x1280の高精細
・810万画素カメラ
・ホームキーなどはタッチ式
・防水・防塵仕様
・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)
・ROM 16GB RAM 1GB
・付属microSDは未定

L-01D(Optimus LTE)

・Xi対応
・大容量バッテリ(1800mAh)
・動作は割と快適
・4.5インチ、720x1280の高精細
・810万画素カメラ
・ホームキーなどは全てタッチ式ボタン
・ガラケー機能はワンセグとおサイフのみ
・ROM 4GB RAM 1GB
・16GBのmicroSDHCが付属
・Android 4.0へのアップデートが確定済み

SC-03D(GALAXY S2 LTE)

・Xi対応
・大容量バッテリ(1850mAh)
・動作はサクサクでかなり快適
・4.5インチなのに解像度が480x800とちょっと残念
・810万画素カメラ
・表面の物理キーがホームボタンのみ。他はタッチ式
・ガラケー機能(ワンセグ・おサイフ・赤外線)一切なし
・ROM 16GB RAM 1GB
・1GBのmicroSDが付属
・Android 4.0へのアップデートが確定済み

N-01D(MEDIAS PP)

・大容量バッテリ(1700mAh)
・4.0インチディスプレイ、480x800の解像度
・810万画素カメラ
・ホームキーなどはタッチ式
・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)
・ROM 2GB RAM 512MB
・2GBのmicroSDが付属
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得念のためdocomoネットワーク利用制限でIMEI番号の確認をしてみてください。 認識するようならば"×"ではないと思いますが。 よくあるのがAPNのスペルミス。 OCNのAPNは結構長いし、アルファベットの大文字小文字の区別があります。 またAPNは2種類あります。 LTE用と3G用の2種類。 どちらを設定しました?
3845日前view71
全般
128
Views
質問者が納得DTIの490円LTEプランですが、スマホがLTE非対応の場合は自動的に3Gで接続します。 Optimus LTE L-01D はLTE対応機種なので、LTEで接続することになります。 ただし、チャージしない限り回線速度は250kbspに制限されますので、追加料金を払わない限りどっちで繋がっていようが何の差もありません。
3910日前view128
全般
58
Views
質問者が納得私は手持ちにL-01Dのandroid4.0持ってます ドコモメールは使いませんが、FOMASIMで使ったことあります(定額データプラン) やりかたはいろいろあります。(ネットにたくさんあります) のでドコモショップに行く前に試してみてどうですか?
3980日前view58
全般
79
Views
質問者が納得Googleのパスワードって Googleのアカウントのパスワードのことなのかな? それともスマホ端末のパスワードなのか? スマホ購入→初期設定→Google アカウントの作成 一番最初にこの作業から始まります。 このとき かならず Googleアカウントとパスワード 作っています そうしなければ Playストアから アプリ自体 一切ダウンロードできなかったはずなので 作っています。 記憶をたどりましょう。 どうしても 不明の場合は アカウントを新規に作成することもできますよ 端末を初期化して 新規ア...
3986日前view79
全般
129
Views
質問者が納得よくありますね。これはバグなので、時間を待つのか電波状況が悪いようです。LINEが更新されるのを待つしかないでしょう。
4201日前view129

取扱説明書・マニュアル

39740view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01D_J_OP_01.pdf
266 ページ7.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A