Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

PCのインターネット通信費とスマートホン(docomo)の利用料を出...

PCのインターネット通信費とスマートホン(docomo)の利用料を出来れば抑えたいと思っています。 以前【節約カテゴリー】で同じ質問させて頂きましたが、こちらのカテゴリーの方にも聞いてみてはとのアドバイスを頂いたので再度の質問をさせて頂きます。

PCのインターネット通信費とスマートホン(docomo)の利用料を出来れば抑えたいと思っています。
通信関係はあまり詳しくないので説明不足な点があるかもしれませんが、宜しくお願いします。

★2009年より「Bフレッツ」を利用。

・マンションタイプ プラン2(VDSL方式/PNA方式) 2992円
・ぷららISP利用料金 840円
計:3832円

・ひかり電話(基本プラン) 525円
・ひかり電話対応機器 472円
計:997円

<合計>4829円(+電話通話料が数十円です。)
※固定電話は殆ど使用する事なく月に多くても2~3回(少なくて1~2回)の通話は2分程度。
30分以上の話はここ3年位していません。

フレッツの前はADALを使用していました。NTTの基地局の近く1~2㌔に住んでいます。
主に毎日ネットで調べ物や閲覧を2~3時間しています。



★スマートホン docomo NEXT series Optimus LTE L-01D★
去年の12月より使用。

・タイプxiにねん(月:780円)+xiカケ・ホーダイ(月700円) 1480円
・xiパケ・ホーダイフラット(月:5985円)⇒キャンペーン期間中で4月までは月:4410円
・spモード(月:315円)
・留守番電話(月:315円)
・iチャネル(月:157円)⇒スマートホン購入時に平成24年3月末までの契約約束
・本体分割支払い(月:4838円)平成24年12月までの支払い

<合計>約11515円


両方を合わせて月額16000円となります。
当方1人暮らしなので、出来るだけ費用が抑えられたらと思っています。

足りない説明などありましたら補足させて頂きますので、細かい内容ですがどうぞ宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4532日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
NTTの場合インターネットとスマホの契約は別で両方契約しても特に割引など有りません。
フレッツの場合マンションタイプは特に安いので削れるならひかり電話を解約する位です。
※スマホの分割分は購入費なので別計算です。
スマホは不要なオプションはすべて今月中に解約して下さい。
iチャネルなど不要なので今月中に解約して下さい。
※約束は関係ありません!解約しても解約金は必要ありません。
先月スマホを2台機種変しましたが値引き対象のオプションは無料期間中にすべて解約しました。
マイドコモに登録すればPCから解約できます。
http://www.mydocomo.com/web/home/

フレッツをADSLに変えても一番安いGMOとくとくBB イー・アクセス12M 接続サービス
http://gmobb.jp/service/ea/price/
で加入権無しで3,285円かかるのでフレッツとそう変わりません。

自宅のインターネットとスマホを使用する限り使用料はそれなりに必要です。
L-01Dのデザリングだけの使用(フレッツの解約)も可能ですが速度が遅くて使いものにならないと思います。
Yahoo!知恵袋 4525日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得念のためdocomoネットワーク利用制限でIMEI番号の確認をしてみてください。 認識するようならば"×"ではないと思いますが。 よくあるのがAPNのスペルミス。 OCNのAPNは結構長いし、アルファベットの大文字小文字の区別があります。 またAPNは2種類あります。 LTE用と3G用の2種類。 どちらを設定しました?
3609日前view71
全般
128
Views
質問者が納得DTIの490円LTEプランですが、スマホがLTE非対応の場合は自動的に3Gで接続します。 Optimus LTE L-01D はLTE対応機種なので、LTEで接続することになります。 ただし、チャージしない限り回線速度は250kbspに制限されますので、追加料金を払わない限りどっちで繋がっていようが何の差もありません。
3675日前view128
全般
58
Views
質問者が納得私は手持ちにL-01Dのandroid4.0持ってます ドコモメールは使いませんが、FOMASIMで使ったことあります(定額データプラン) やりかたはいろいろあります。(ネットにたくさんあります) のでドコモショップに行く前に試してみてどうですか?
3745日前view58
全般
79
Views
質問者が納得Googleのパスワードって Googleのアカウントのパスワードのことなのかな? それともスマホ端末のパスワードなのか? スマホ購入→初期設定→Google アカウントの作成 一番最初にこの作業から始まります。 このとき かならず Googleアカウントとパスワード 作っています そうしなければ Playストアから アプリ自体 一切ダウンロードできなかったはずなので 作っています。 記憶をたどりましょう。 どうしても 不明の場合は アカウントを新規に作成することもできますよ 端末を初期化して 新規ア...
3750日前view79
全般
129
Views
質問者が納得よくありますね。これはバグなので、時間を待つのか電波状況が悪いようです。LINEが更新されるのを待つしかないでしょう。
3965日前view129

取扱説明書・マニュアル

36096view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01D_J_OP_01.pdf
266 ページ7.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A