Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
348
view
全般

着信音設定について教えてください 現在NTTdocomoの「Opti...

着信音設定について教えてください 現在NTTdocomoの「Optimus LTE(L-01D)」を使用しているのですが
自分なりに調べたら
/media/audio/ringtones
というフォルダを作成するとmp3を着信音にできるということで
早速ためしてみたのですが
確かに数曲入れて着信音にすることもできました
ですが
着信音にできない曲が数十曲~数百曲も出てきてしまい
邪魔でしかたありません

この邪魔になっている曲を消すことはできますか?

たぶんインストールしたゲームに使われている楽曲で
着信音には設定できない楽曲が表示されています

素人質問で申し訳ないのですが
解決方法をご存じの方よろしくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 4535日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
解決法とも言えませんが、着信に使いたいのだけringtones内
他のファイルはringtonesと同じ階層に置くだけで良いのでは。
audio/の階層なら問題ないですよ。

それでも着信音設定で表示されるならユーザーのシステムファイルが出来てると思うので
システムファイル探して消しましょう。
確認はしてないですが大丈夫だと思います。
Yahoo!知恵袋 4528日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得念のためdocomoネットワーク利用制限でIMEI番号の確認をしてみてください。 認識するようならば"×"ではないと思いますが。 よくあるのがAPNのスペルミス。 OCNのAPNは結構長いし、アルファベットの大文字小文字の区別があります。 またAPNは2種類あります。 LTE用と3G用の2種類。 どちらを設定しました?
3609日前view71
全般
128
Views
質問者が納得DTIの490円LTEプランですが、スマホがLTE非対応の場合は自動的に3Gで接続します。 Optimus LTE L-01D はLTE対応機種なので、LTEで接続することになります。 ただし、チャージしない限り回線速度は250kbspに制限されますので、追加料金を払わない限りどっちで繋がっていようが何の差もありません。
3675日前view128
全般
58
Views
質問者が納得私は手持ちにL-01Dのandroid4.0持ってます ドコモメールは使いませんが、FOMASIMで使ったことあります(定額データプラン) やりかたはいろいろあります。(ネットにたくさんあります) のでドコモショップに行く前に試してみてどうですか?
3745日前view58
全般
79
Views
質問者が納得Googleのパスワードって Googleのアカウントのパスワードのことなのかな? それともスマホ端末のパスワードなのか? スマホ購入→初期設定→Google アカウントの作成 一番最初にこの作業から始まります。 このとき かならず Googleアカウントとパスワード 作っています そうしなければ Playストアから アプリ自体 一切ダウンロードできなかったはずなので 作っています。 記憶をたどりましょう。 どうしても 不明の場合は アカウントを新規に作成することもできますよ 端末を初期化して 新規ア...
3750日前view79
全般
129
Views
質問者が納得よくありますね。これはバグなので、時間を待つのか電波状況が悪いようです。LINEが更新されるのを待つしかないでしょう。
3965日前view129

取扱説明書・マニュアル

36096view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01D_J_OP_01.pdf
266 ページ7.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A