Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

お礼500枚)現在auスマホ、MVNOサービスを使いたい LINEの...

お礼500枚)現在auスマホ、MVNOサービスを使いたい LINEのためだけにガラケーからスマホにしたので、高い使用料に見合うだけの使い方をしていません。

・スマホでLINE(多少ネットも繋ぎたい)、ガラケーでメールの二台持ちしたい
・auはガラケーに変更。ガラケーは今まで3年ほど使っていた物を使用する予定。
★検索したところ、毎月割や違約金がどうとかあるのですが、ガラケーに戻すにあたって、何か高額な代金はかかるのでしょうか?
・MVNOサービスを使うため、DOCOMOのOptimus LTE L-01Dを購入。OCNでSIMカードを使用する。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
★端末機種一覧にOptimusが載っているのでいけますよね?これは標準SIM、LTEなのですが、LINEやネット(テキスト系)につなぐ程度なら、3Gでも問題なのでしょうか。
★MVNOサービスや機種を買うにあたって、こうした方が良い、なんて点ありますか?

★今使ってるスマホ・XperiaSOL21・使用期間3ヶ月を売りたいのですが、オークションが一番高く売れますか?
「白ロム」がよく分からないのですが、auショップでガラケーに変更すれば、普通に売って構わないのでしょうか。

質問が多く申し訳ございません。どなたか教えてくださらないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4209日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>★検索したところ、毎月割や違約金がどうとかあるのですが、ガラケーに戻すにあたって、何か高額な代金はかかるのでしょうか?

・毎月の端末代金の割引額(2000円やら3000円やら)がなくなるので、自分で残債を支払う必要がある
・auガラケーに変更する際に、おそらく手数料がかかる(LTE→3Gの変更手数料)

>>★端末機種一覧にOptimusが載っているのでいけますよね?これは標準SIM、LTEなのですが、LINEやネット(テキスト系)につなぐ程度なら、3Gでも問題なのでしょうか。

マイクロSIMにして変換アダプタを使った(アマゾンで100円くらいで売っている)にした方がいいかもしれません。あとでマイクロSIMの機種に変更しても可能なため。

SMSを付けないと、電池のヘリが早くなります(セルスタンバイ問題)

LINEやツイッター、ブラウザでは3Gで大丈夫ですが、今はLTE未対応のプランは少ないです。

それと、古いスマホ(アンドロイド4に対応していない機種)では、アプリのインストールができない場合があります(iPhoneでは特に顕著で、iOSを7にアップしないと、LINEのインストールができません)。

>★今使ってるスマホ・XperiaSOL21・使用期間3ヶ月を売りたいのですが、オークションが一番高く売れますか?
「白ロム」がよく分からないのですが、auショップでガラケーに変更すれば、普通に売って構わないのでしょうか。

auであれば問題ないですが、必ず端末の残債を完済してください。

あと、「もちあるいてなんぼ」というサイトをチェックしてください。
Yahoo!知恵袋 4207日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
契約内容の詳細が不明な為、大まかな回答となりますが、月々お支払の割賦代金に対する割引はなくなります。
ICカードの形状が変更となる場合は、2100円の手数料がかかります。
負担となるのはそれくらいだと思われます。
また、MVNOのSIMカードを使用する場合、携帯端末がデータ通信専用SIMと認識する為、端末によってはアンテナピクトが立たない場合や、内部的に圏外と認識してしまい(表示は圏内)、電池の消耗が早くなる場合があります。
対策としてiijmioやDTIなどではSMS機能を付加したSIMカードを発行していますし、なにより格安です。

SOL21の処分については、Yahoo!オークションでの出品をお勧め致します。
初期化をして、ICカードを抜いた状態であれば出品されても問題はありません。
Yahoo!知恵袋 4208日前
シェア
 
コメントする
 
1
iPhone5Sにするのはどうですか?
Yahoo!知恵袋 4209日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
71
Views
質問者が納得念のためdocomoネットワーク利用制限でIMEI番号の確認をしてみてください。 認識するようならば"×"ではないと思いますが。 よくあるのがAPNのスペルミス。 OCNのAPNは結構長いし、アルファベットの大文字小文字の区別があります。 またAPNは2種類あります。 LTE用と3G用の2種類。 どちらを設定しました?
3992日前view71
全般
128
Views
質問者が納得DTIの490円LTEプランですが、スマホがLTE非対応の場合は自動的に3Gで接続します。 Optimus LTE L-01D はLTE対応機種なので、LTEで接続することになります。 ただし、チャージしない限り回線速度は250kbspに制限されますので、追加料金を払わない限りどっちで繋がっていようが何の差もありません。
4057日前view128
全般
58
Views
質問者が納得私は手持ちにL-01Dのandroid4.0持ってます ドコモメールは使いませんが、FOMASIMで使ったことあります(定額データプラン) やりかたはいろいろあります。(ネットにたくさんあります) のでドコモショップに行く前に試してみてどうですか?
4127日前view58
全般
79
Views
質問者が納得Googleのパスワードって Googleのアカウントのパスワードのことなのかな? それともスマホ端末のパスワードなのか? スマホ購入→初期設定→Google アカウントの作成 一番最初にこの作業から始まります。 このとき かならず Googleアカウントとパスワード 作っています そうしなければ Playストアから アプリ自体 一切ダウンロードできなかったはずなので 作っています。 記憶をたどりましょう。 どうしても 不明の場合は アカウントを新規に作成することもできますよ 端末を初期化して 新規ア...
4133日前view79
全般
129
Views
質問者が納得よくありますね。これはバグなので、時間を待つのか電波状況が悪いようです。LINEが更新されるのを待つしかないでしょう。
4347日前view129

取扱説明書・マニュアル

42413view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01D_J_OP_01.pdf
266 ページ7.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A