Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
104
view
全般

IS11SH IS12SH IS11Sのなかで、サクサク動くのはどれ...

IS11SH IS12SH IS11Sのなかで、サクサク動くのはどれでしょうか?ケータイを機種変しようと思うのですが、今使っているのが動作がとても重いので次はサクサク動くやつがいいです。auからxperiaが出るのを心待ちにしていたのですが、9月ぐらいまでEメールできないらしいので候補から除外しようかなと思っています。それぞれの機種の不便な点があったら教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
Yahoo!知恵袋 4749日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スペック的に見ればIS11SHとIS12SHのCPUが共にQualcomm MSM8655 Snapdragon 1.4GHz、IS11SがQualcomm MSM8655 Snapdragon 1GHzなので、IS11SHとIS12SHの方がスペック的に見れば速いと思いますが、自分が使った感想だと(デモ機ですが)、IS11SもIS11SH、IS12SHと処理速度に差があるとは感じませんでした。IS11Sも十分サクサでした。ほんと、微々たる差だと思います。(あくまで個人の感想ですので参考程度に^^)不便な点を上げるとすれば、個人的な事になってしまうのですが、自分は手が小さいのでIS11Sの前面にあるキーのバックキーに親指が限界まで伸ばしてやっと届くので、親指が疲れますね^^;(バックキーはよく使うキーなので・・・) でも慣れれば問題ないと思います^^長文失礼しました。
Yahoo!知恵袋 4742日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得起動中のアプリが沢山有るとメモリー使用率が上がります。 ガジェットなどが多いと上がりますし、ホームアプリを変更していると、使っていないホームアプリ上でもガジェットが動いていたりします。 机(メモリ)が広ければ作業(アプリ)がし易いですが、出しっぱだと机が狭く成り(メモリ使用率が上がり)作業が遅くなったりします。使わない物は引出し(ストレージ)にしまい、引出しに余裕がないと 遠くの(速度の遅い)棚(sdカード)にしまう事に成ります。 できるだけ、机と引出しは、空けて、棚にしまいましょう。
3605日前view68
全般
117
Views
質問者が納得AUショップで手数料2,160円払えば解除可能です
3644日前view117
全般
66
Views
質問者が納得修理業者じゃないから修理費はわかりませんが IS12SHを 白ロムクリア2100円で使い7ヶ月後に機種変がいいと思います
3905日前view66
全般
144
Views
質問者が納得新しく入れたカメラのアプリを全てアンインストールして、最初に入っていたカメラのアプリで動作しなくなったらカメラの不具合かもしれないので、買ったお店に相談してみてはどうでしょうか?
4104日前view144
全般
238
Views
質問者が納得mikim142様 グアムでのIS12SHについて 私も同じ性能の機種を使用しています。 電波OFFモードでwi-fiは使用できなくなりますが海外ではデータローミングだけOFFであれば通信は一切できないので、機内モードという言葉や電波OFFモードという言葉はこれからも一切きにしなくていいかと存じます。 機内モードや電波OFFモードを勧める人はそれをONにしてwi-fiをONで通信する事を前提にお話しているからです。 まさしく海外では機内モードでなく海外ではデータローミングであります。 ここをONにしな...
4134日前view238

取扱説明書・マニュアル

1090view
http://www.au.kddi.com/.../is12sh_setting.pdf
2 ページ6.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A