Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
42
view
全般

auのhtc「 EVO WiMAX ISW11HT」を購入しましたが...

auのhtc「 EVO WiMAX ISW11HT」を購入しましたが、バッテリーがすぐ切れることがわかりました。そこで「モバイルブースター」を使って(携帯して)、充電したいと思うのですが、おすすめのモバイルブースターを教えて欲しいです。いろいろなモバイルブースターがあるようですが、容量等の単位がわからず、選びきれません!・・・その点を含めて、おすすめブースターを教えて頂けたら助かります!よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4728日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
エネループのモバイルブースターがお勧めです。eneloop mobile boosterhttp://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html私も電池持ちの悪さが有名な「IS03」を利用していますが、これを満タンにしておけば2回ほど「IS03」を満タンに出来るほどの容量を持ちます。ヘビーに使っても1日使用するには十分です。また、接続がUSBですので、USBで充電できる機器なら何にでも使用できる汎用性も評価できます。単三なので色々使えるけど、容量が小さいのが「KBC-E1AS」容量が大きいけど、大きさも大きいのが「KBC-L2BS」上記2つの真ん中くらいでコンパクトになったのが「KBC-L3AS」この3つは好みですね。お好きなものをどうぞ。ちなみに私は「KBC-L2BS」を利用しています。ちょっとおおきいですが、安心感が違います。補足の件全体的に上のようです。私の情報が古くてちょっとお恥ずかしいかも(笑)容量は5400mA1割弱上。出力も1.5Aなので充電速度も上です。普通に上位機と言って良い性能となっています。他にもムービングコイルに対応とか楽しそうですね。充電のACアダプタ代わりのものにに3000円出すかは別にして(笑)ちょっとした違いは本体の入力端子がすべてmicroUSBになっているそうです。ですので、スマフォ用なら全く問題ないですが、他のものにも利用したい場合はアタッチメントの購入が必要なようです。その辺は後から必要になったら買うといった形でも十分対応可能ですね。一応 価格.comのアドレス張っておきますねhttp://kakaku.com/item/K0000245727/こっちが充電用Padhttp://kakaku.com/item/K0000245725/
Yahoo!知恵袋 4721日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得1:あなた次第 2:画面が大きい 3:ほとんどの場合付いていません 4:SDは容量次第 2G http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-microSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-60%E5%80%8D%E9%80%9F-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82...
3904日前view96
全般
89
Views
質問者が納得このwiki… 親切すぎてわかりづらいですよね…ww 一応、注意としては ※バージョンが 2.19.970.1 以上の場合は先にダウングレードを済ませること と記載ありましたね。 まずはRUUをダウンロードしてファームウェアダウングレードを 実行してからtacorootしましょう。
3966日前view89
全般
106
Views
質問者が納得個人携帯を仕事でお使いなら無料通話を増やすのが良いように思いますが、漠然とした話なので、この点はお答えしにくいです。 二台持ちでイーモバイルを選択の場合、イーモバイルは全機種テザリング可能です。というより、それが前提のキャリアとお考え頂いて結構です。但し、(確認してませんが)イーモバイルは機種の持ち込み契約をしてくれない可能性があります。それより二年契約で機種代ゼロ円等ありますので、二年契約がOKなら新規契約される方が良いでしょう。
4105日前view106
全般
126
Views
質問者が納得simカードを挿さない ROM機と呼ばれる機種ですね。 まず 2台とも解約済みなのか?確認する必要があります。 もらったスマホから自宅の電話なり 自分の携帯電話なり 電話をかけてみてください。 解約してるのなら 呼び出し不可能です。 もしもコールされて 通話可能なら契約は生きてます。 持ち主に返して ちゃんと解約させましょう。 もう1つの質問。 自宅で無線LAN(wi-fi)で利用するなら eo光も 追加料金もなにもありません(普段払ってる月額料金のまま) ソフトバンクからもらったfonルーターには...
4098日前view126
全般
94
Views
質問者が納得その最新のスマホの機種名がわからないと 比較も出来ないよ・・・
4113日前view94

取扱説明書・マニュアル

2025view
http://www.au.kddi.com/.../isw11ht_torisetsu.pdf
195 ページ10.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A