Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
182
view
全般

GW-USValue2でwi-fi接続したいが、通信してくれません。...

GW-USValue2でwi-fi接続したいが、通信してくれません。あまり詳しくないので、トンチンカンなことを言っているかもしれませんがお許しください。PCは有線でインターネット接続しています。iPhone4SやPSPをwi-fi接続したく、プラネックスのGW-USValue2を購入しました。クライアントマネージャをアクセスポイントモードにし、wi-fiの接続自体はできるようなのですが、インターネット接続に失敗してしまいます。PSPで接続テストをしてみると、IPアドレスは取得しているようですが、インターネット接続は失敗しています。試しにhtc EVO(ISW11HT)でもwi-fi接続してみたのですが、「接続されました」という表示がでるものの、ブラウザでインターネット接続しようとすると「ページが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。(リロードしてみてもダメです)windowsのファイアーウォールは無効で、「マカフィー アンチウイルス」のファイアーウォールが有効になっていました。試しにアンチウイルスのファイアーウォールを無効にしてみたのですが、wi-fiではインターネット接続できませんでした。一旦、GW-USValue2のドライバやクライアントマネージャをアンインストール後、もう一度インストールしても同じです。デバイスマネージャで表示されるネットワークアダプタは3つで、「GW-USValue-EZ」と「Marvel Yukon~(たぶん有線LANのアダプタ?)」は有効にしてあり、「LAN Express AS IEEE~」というのは無効にしてあります。(「LAN Express AS IEEE~」を試しに削除してみたのですが、再起動したときに自動でインストールし直されたので、とりあえず無効にしてみました)調べながら頑張ってはみたものの、これ以上はお手上げ状態です・・・どうしたらインターネット接続できるようになるでしょうか?(パソコンにそんなに詳しくなくてもわかるように教えて頂けるとありがたいです)・PC:SONY VAIO VGN-N51B・OS:Windows Vista
Yahoo!知恵袋 4572日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
いろいろ情報が不足しているようで何が原因かわかりませんがまず「LAN Express AS IEEE~」は~の部分が肝心ですがたぶん無線LANアダプタのドライバなのでもしかして無線LAN内臓だったんでは?なぜGW-USValue2を買ったのでしょう?WiFi接続できるということですが、ルータ側については全く記述がありませんが、つながっているんでしょうか?そもそも無線LANルータそのものが無いという落ちだったりして?(ルータなくても隣近所の電波が入ってつながったように見えたりするのはよくある話ですが。。。(追加)PCをアクセスポイントとして使いたいということですね。それなら内蔵アダプタだとソフトがないでしょうから、無効にしておいてよさそうですね。だとするとPCのGW-USValue2の設定が親機側となり子機側と設定を合わせる必要があります。無線LANとしての設定のほかにIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイなども親子で設定を合わせる必要があるのですが、できているのでしょうか?オンラインでマニュアルを見ましたが、そこのところは何も書いていないようなのでどういう動きになるのかよくわかりませんが。
Yahoo!知恵袋 4565日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得1:あなた次第 2:画面が大きい 3:ほとんどの場合付いていません 4:SDは容量次第 2G http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-microSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-60%E5%80%8D%E9%80%9F-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82...
3894日前view96
全般
89
Views
質問者が納得このwiki… 親切すぎてわかりづらいですよね…ww 一応、注意としては ※バージョンが 2.19.970.1 以上の場合は先にダウングレードを済ませること と記載ありましたね。 まずはRUUをダウンロードしてファームウェアダウングレードを 実行してからtacorootしましょう。
3955日前view89
全般
106
Views
質問者が納得個人携帯を仕事でお使いなら無料通話を増やすのが良いように思いますが、漠然とした話なので、この点はお答えしにくいです。 二台持ちでイーモバイルを選択の場合、イーモバイルは全機種テザリング可能です。というより、それが前提のキャリアとお考え頂いて結構です。但し、(確認してませんが)イーモバイルは機種の持ち込み契約をしてくれない可能性があります。それより二年契約で機種代ゼロ円等ありますので、二年契約がOKなら新規契約される方が良いでしょう。
4095日前view106
全般
126
Views
質問者が納得simカードを挿さない ROM機と呼ばれる機種ですね。 まず 2台とも解約済みなのか?確認する必要があります。 もらったスマホから自宅の電話なり 自分の携帯電話なり 電話をかけてみてください。 解約してるのなら 呼び出し不可能です。 もしもコールされて 通話可能なら契約は生きてます。 持ち主に返して ちゃんと解約させましょう。 もう1つの質問。 自宅で無線LAN(wi-fi)で利用するなら eo光も 追加料金もなにもありません(普段払ってる月額料金のまま) ソフトバンクからもらったfonルーターには...
4088日前view126
全般
94
Views
質問者が納得その最新のスマホの機種名がわからないと 比較も出来ないよ・・・
4103日前view94

取扱説明書・マニュアル

2025view
http://www.au.kddi.com/.../isw11ht_torisetsu.pdf
195 ページ10.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A