Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
48
view
全般

至急お願いします。au is03ユーザーです。アドレス帳からメールを...

至急お願いします。au is03ユーザーです。アドレス帳からメールを作成しようとすると勝手にGmailを使用したメールが作成されるようになってしまいました。買ってから先週くらいまではアドレス帳からメールアドレス選択するとポップアップのように「PCメール、メール、Gmail」という選択画面が出ていました。これがでなくなってしまったのでezwebのメールが使えません。しかし、ezwebのメール自体は使えるみたいで、受信している携帯からのメールに返信するかたちなら、普通のメールが作れます。ですがとても不便です。どう設定をしなおせばいいのか分かる方解答をお願いいたします。また、設定をいじった覚えもないのでauショップに出向いてみたのですが、一時間待たされた上に「初期化するしかありません」といわれました。初期化するしかありませんとしか言わず、なにをしたのかは教えてくれませんでした。ショップのお姉さんは電話で指示をうけたり、マニュアルをみて携帯をさわっているだけで知識があるようには思えず、納得ができなかったのでこちらに質問をしてみました。文章では分かりにくいところもあるかもしれませんが、わかるかたよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4717日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず 初期化するぐらいならの覚悟で・・・・・一旦 再起動してみてください 終了項目で 再起動ではなく 通常の終了 電源オフですそして 電源ON それでも変化が無い場合は・・・・・Gmail アプリを削除してみてください! その前に・・・・・私はドコモを使用しているので SPモードメール のアプリがあります auでいうところの Ezwebメールになりますね。auのメールも アプリで起動しているはずなので マーケットよりマイアプリのところから メールアプリが見えているのか・・・・どうか?見えていれば 一度削除してから 再INSTしてみてください そしてだめなら Gmail アプリの削除ですね。Gmail アプリが削除できれば電話帳より起動はできないと考えますので Ezwebアプリが見えていれば起動できるかもしれないので・・・・ あくまで 推測なので作業については あくまでも自己責任の下で行ってください!私からはヒント程度のアドバイスしかできませんが 幸運を祈ります。何をしてしまったのかわからない・・・・・つまり意識の無いところでの作業については ほとんどの方は何もやっていないと表現されますこれは 運命なので・・・だれしもあることです 気をつけていてもだめなときもあります。あと スマホ=PCという面では十分認識されているのでしょうか?今回、もしかしたら アプリ同士の干渉による不具合の発生かもしれません たとえばメールが使いやすくなるアプリをダウンロードしたとか、セキュリティソフトが影響しているとか 原因はなかなか特定することは非常に難しいです。すべて 相性という表現で片付けられてしまいます これがPCの世界です 日常であり常識です。 ショップのスタッフもまず マニュアルでの対応必要以上には触りません。データ飛んでクレームがでるようなら 最初から念書とって初期化します。それでだめなら 機種交換ですね^-^スマホを熟知している女性スタッフは 社内全国能力コンテストで優勝できるスタッフくらいでしょうね!
Yahoo!知恵袋 4717日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
146
Views
質問者が納得中古の携帯電話買取業者はありますよ^^住んでいる所がわからないので、こちらで探す事はできませんが・・・・
4821日前view146
全般
56
Views
質問者が納得ブックマークがどのブラウザなのか、外部アプリかにもよりますが、 ・ブックマーク→バックアップ ・内部ストレージに保存されてしまったらSDカードへ移動かコピーさせる ・ブックマーク開く→インポート→保存先開く 基本的にこの操作になります。
3570日前view56
全般
66
Views
質問者が納得IS03本体にひとつのSIMしか使えないよう、ICロックというものがかかっています。いまは前の持ち主のSIMが設定されているので 1) auショップに母のIS03を持っていく。 2) ICロック解除をお願いする(2160円) 3) 自分のSIMを母のIS03に挿入する これであなたのSIMが両方のIS03で使えるようになります。
3620日前view66
全般
40
Views
質問者が納得自分の友達が過去に3Gのスマホでアプリを普通に更新したら、アプリの対象OSのバージョンが突然繰り上がって使えなくなりました。 しかも3つほど よって、自動更新でも十分あり得ます。
3697日前view40
全般
76
Views
質問者が納得パケ詰まりが問題なら、それはiPhoneが悪いのでは無くauが悪いのです。 最近のandroidは確かに良くなっていますし、変えてもイライラは無かったとしても、auを使い続けるならandroidでもパケ詰まりから逃れる事は出来ないでしょう。
3691日前view76

取扱説明書・マニュアル

1243view
http://www.au.kddi.com/.../is03f_torisetsu_shousai.pdf
341 ページ37.89 MB
もっと見る

関連製品のQ&A