Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
172
view
全般

バッファロー社の無線親機、WHR-G301Nについて質問です。auの...

バッファロー社の無線親機、WHR-G301Nについて質問です。auのXperia(IS11S)のWifiのスポットとして使っているのですが、YouTube等の動画を見ていると、この動画は再生できませんの表示と共に、とにかく頻繁に切断されます。自分でも色々と調べてみて、設定画面でチャンネルを自動で設定してみたり、バッファローのサイトのよくある質問に記載されている事を試してみたのですが、一向に改善されません。3分としないうちに切断されます。カスタマーセンターに電話しても、一時間近く待っても繋がらず、どうしようもない状態です。何か改善策はないでしょうか?どうか皆様の知恵を貸して下さい。
Yahoo!知恵袋 4641日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
バッファロー社の無線親機、WHR-G301Nをつなげているそもそもの回線は何なんですか?ADSLで局からの距離が離れているとか諸条件は? 最近、光でも途切れるという質問が多々出ていますが皆さんモデムやONUを再起動しろと過言う回答しか出していないようです。私はルーターより上流に原因があると感じますが.....補足ありがとうございます。光ですか? ちょっと考えにくいですが。常時起きて居るのでしょうか? トラブルシューティングしないと原因は推測すら出来ませんが、どなたかおともだち、家族にスマホをお持ちの方はいませんか?借りて同じサイトを再生して同じ現象が発生すれば回線側、発生しなければスマホ側に原因があることになります。 PCでも良いと思います。 同じだったとして、次にはPCなら有線で接続して発生するか?を見ます。 有線で発生せず、Wi-Fiだけ発生すればWi-Fiの設定又は無線LAN親機のハードウェアを疑います。有線でも無線でも発生すれば無線LANルーター又はONUを疑います。また、その時のスループット(回線速度)を調査して記録してみて下さい。以後NTTと話をする時にも有効になります。このアプリはどうでしょうか?http://androidapps.blog21.fc2.com/blog-entry-5.htmlいずれにしてもひとつひとつつぶして行くには道具が必要になります。
Yahoo!知恵袋 4634日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得それ、au正規品ですから、SIM差し替えて使えます。もちろんAPNはそのまま正規の設定されているのですから問題なし。 それにSIMフリーではありません。au間で挿し替え自由という「ICロッククリア」なだけです。よくこれをSIMフリーと誤解する人がいます。
3765日前view88
全般
72
Views
質問者が納得苦労されていますね…。 まずはこちらから。 >◎Google Play 開発者アプリは必要ですか? 必要ありません。 >とにかく、アプリが多く多分元々あったのを削除したと思います。 >その後何度も必要を迫られる?通知がきます。要りますでしょうか? プリセットされたアプリは削除できませんが、アップデートのアンインストールは可能です。 通知がくるのは仕方ありませんが使っていないアプリであれば放置です。 それ以前に、やっぱりその端末おかしいと思います。 とりあえず、今は契約されていない白ロム状態のIS11...
3794日前view72
全般
121
Views
質問者が納得Live Wareマネージャ→ヘッドフォン→アプリ起動の有効にするのチェックを外せばいいです。
3866日前view121
全般
119
Views
質問者が納得通常では出来ません。
3880日前view119
全般
81
Views
質問者が納得切り替えは左下の文字「あ」・・・とある部分を長押しし、次に出る画面で携帯のアイコンを選びます。 添付画像は、反対のローマ字になっていますが・・・
3897日前view81

取扱説明書・マニュアル

1901view
http://www.au.kddi.com/.../is11s_01_torisetsu_shousai.pdf
250 ページ17.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A