Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

Xperia acro IS11S現在AUのSH001使用し約3年が...

Xperia acro IS11S現在AUのSH001使用し約3年がたち、機種変更しようと思っています。同じタイミングで、SONYのウォークマン(最新機種)を落として無くしてしまい、、どうせ機種変更するのなら、スマートフォンとウォークマンを兼用すればいい!と思いまして、、iPhone 4Sの購入も考えたのですが、特にこだわりもないのでSONYのウォークマンを使っていたこともあり、Xperia acro IS11Sの購入を考えました。(色もショッキングピンクで可愛いので^^)今まで、音楽CDをPCのソニックステージに入れて、ウォークマンに曲を移動していました。Xperia acro IS11Sでもソニックステージは利用できるのでしょうか?スマートフォンは電池の持ちが余りよくないようですが、1日2時間ほど音楽をききながら、軽くネットやメールをするといった状態では、1日電池はもちますよね?(一応電池パックを予備で一つ買おうと思っています。)そしてAUのカタログを見ていると、デコレーションメールに非対応となっていたのですが、これはアプリでなんとかできるものなのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないのですが、PCにはめっぽう弱く、知識も無いのですがどなたか回答お願いします:;
Yahoo!知恵袋 4596日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ウォークマンの代わりというのはいいアイデアです。買ったままの状態でもウォークマン並みのプレーヤーとしての機能があります。SDカードも32GBのがついているので、音楽も結構登録できます。9月にアップデートがあったので、現在はEzwebメールやデコメ、リスモも使えるようになっていますから、携帯とほぼ同じ機能が揃いました。ただ、操作方法が違うので使いこなすには慣れないとなりませんから頑張ってください。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20110920.html予備電池パックを買うのもいいですが、モバイルブースターなどUSBケーブルで接続するバッテリーを買うと、いちいち蓋を開け閉めして再起動したりする必要もなく、容量も大きくて安心です。http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.htmlソニックステージは使ったことがないので良く知らないのですが、エクスペリアではそのままでは使えません。Mediagoに変換してから取り込む方法があるようです。↓http://xperia-fan.jp/howto/contents/sonicstage-to-mediago-for-xperiamp3などに書き出してからエクスペリアに転送して、エクスペリアのプレーヤーで聞くほうが簡単かもしれません。音楽のダウンロードが簡単になるのと、電話やWeb閲覧ができるようになるという点で、ウォークマンを買い換えるよりずっと便利だと思います。あとは慣れるように努力してください。
Yahoo!知恵袋 4589日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得それ、au正規品ですから、SIM差し替えて使えます。もちろんAPNはそのまま正規の設定されているのですから問題なし。 それにSIMフリーではありません。au間で挿し替え自由という「ICロッククリア」なだけです。よくこれをSIMフリーと誤解する人がいます。
3736日前view88
全般
72
Views
質問者が納得苦労されていますね…。 まずはこちらから。 >◎Google Play 開発者アプリは必要ですか? 必要ありません。 >とにかく、アプリが多く多分元々あったのを削除したと思います。 >その後何度も必要を迫られる?通知がきます。要りますでしょうか? プリセットされたアプリは削除できませんが、アップデートのアンインストールは可能です。 通知がくるのは仕方ありませんが使っていないアプリであれば放置です。 それ以前に、やっぱりその端末おかしいと思います。 とりあえず、今は契約されていない白ロム状態のIS11...
3765日前view72
全般
121
Views
質問者が納得Live Wareマネージャ→ヘッドフォン→アプリ起動の有効にするのチェックを外せばいいです。
3836日前view121
全般
119
Views
質問者が納得通常では出来ません。
3851日前view119
全般
81
Views
質問者が納得切り替えは左下の文字「あ」・・・とある部分を長押しし、次に出る画面で携帯のアイコンを選びます。 添付画像は、反対のローマ字になっていますが・・・
3868日前view81

取扱説明書・マニュアル

1899view
http://www.au.kddi.com/.../is11s_01_torisetsu_shousai.pdf
250 ページ17.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A