Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
332
view
全般

スマホの容量を確保したいです。 容量が無くなって、どうしたらいいのか...

スマホの容量を確保したいです。 容量が無くなって、どうしたらいいのかわからずスマホの事がほとんど無知な私は
詳し事がわからないのでショップに持って行ったのですが
ショップの店員もお手上げ状態で、本があるので本を買って下さいと言われる始末・・・・。
本を見たのですが、私が知りたい事ややりたい事の説明が載っていないので困っています。

ここで検索したら詳しい方がたくさんいらしゃる様なのでわかる範囲で結構なので教えて下さい。

まず、使用しているのはauのエクスぺリアis11sです。
284MB使用中 96MB空きと出ています。
メニューからアプリケーションの管理を開き、インストール済みの物を見ました。
ダウンロード・すべて・SDカード・実行中と4つに分かれています。
SDカードに移せる物は移動させたのですが、移せない物が多いです。
またメールはほとんど使用していないのと、写真も3~4枚・動画0音楽も6曲くらいです。
気になるのが、『すべて』の欄に同じ物がたくさんあります。
たとえば、COM,SONYERICSSONと言うものが20個あります。
それぞれの使用量?が違ってて0.00Bのものあれば、12.00KBのものや120KBのものと様々です。
これって一体何なのでしょうか?こんなに同じものがあって、0.00Bの物は必要なのでしょうか?
そこを開くと、強制停止・キャンセル・データを消去・SDカードに移動・キャッシュを消去・設定を消去と出てきます。
どれも全て黒くなっており、タッチ出来ない様になっているのですが、これはこのまま放置でいいのでしょうか?
フェイスブックだけでも、6個あり他の物でも0.00Bの物がたくさんあるのですがこれは消すことは
出来ないのでしょうか?アンインストール出来た物は消えていくのですが、出来ない物の方が断然多くて
全て綺麗にさせたい場合は、やはり初期化するしかないのでしょうか?
ちなみに、実行中の物は『Eメール・AU-ONE-id マップ・リスモ・POBOX・フェリカ・・・』
と、何となく見て必要な感じの物だけになってて239MB使用中 57MB空きとなってます。
詳しい方、宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4201日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そこまでやっているなら後は使ってないアプリのデータとキャッシュを削除しかないですね(⌒‐⌒)
MicroSDに移せるものは基本はダウンロードしたアプリのみ
最初から入っているアプリは消せないのでアップデートを削除しデートとキャッシュを削除して最少にするしかありません(⌒‐⌒)

起動中の欄に明らかに使ってないのに動いている物は停止で構いませんよ(⌒‐⌒)

本体メモリーがそれくらいなら普通くらいだと思いますよ

一時的に空いても少し時間が経つとまた起動して埋るので( ̄▽ ̄;)
SDの容量は何ギガですか?
もし買ったときの2ギガなら
32ギガに買い換えをお勧めします
アプリで一杯になると移せるものも移せませんから( ̄▽ ̄;)
Yahoo!知恵袋 4201日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得それ、au正規品ですから、SIM差し替えて使えます。もちろんAPNはそのまま正規の設定されているのですから問題なし。 それにSIMフリーではありません。au間で挿し替え自由という「ICロッククリア」なだけです。よくこれをSIMフリーと誤解する人がいます。
3736日前view88
全般
72
Views
質問者が納得苦労されていますね…。 まずはこちらから。 >◎Google Play 開発者アプリは必要ですか? 必要ありません。 >とにかく、アプリが多く多分元々あったのを削除したと思います。 >その後何度も必要を迫られる?通知がきます。要りますでしょうか? プリセットされたアプリは削除できませんが、アップデートのアンインストールは可能です。 通知がくるのは仕方ありませんが使っていないアプリであれば放置です。 それ以前に、やっぱりその端末おかしいと思います。 とりあえず、今は契約されていない白ロム状態のIS11...
3765日前view72
全般
121
Views
質問者が納得Live Wareマネージャ→ヘッドフォン→アプリ起動の有効にするのチェックを外せばいいです。
3836日前view121
全般
119
Views
質問者が納得通常では出来ません。
3851日前view119
全般
81
Views
質問者が納得切り替えは左下の文字「あ」・・・とある部分を長押しし、次に出る画面で携帯のアイコンを選びます。 添付画像は、反対のローマ字になっていますが・・・
3868日前view81

取扱説明書・マニュアル

1899view
http://www.au.kddi.com/.../is11s_01_torisetsu_shousai.pdf
250 ページ17.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A