Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

頑張って四機種まで絞りました(^^;) コンデジ購入のため、リサー...

頑張って四機種まで絞りました(^^;)

コンデジ購入のため、リサーチして四機種まで絞りました。

1、IXY930IS
2、Cyber-shot DSC-WX1
3、LUMIX DMC-FX60
4、LUMIX DMC -FX550

重視した点は広角側焦点距離、解放F値、起動時間、デザイン、感度のカバー範囲です。
ここまで絞ると、カタログスペックで比べるのは愚であるので、皆さんのご意見を頂戴したく思います。
細かく設定を変えて撮る機会が多いので、露出補正や感度変更がしやすい物がいいかな…とも考えております。
自分で試せばよいのですが、なかなか量販店に行く機会がなく、こちらで質問させていただいた次第であります。よろしくお願い申し上げます。
Yahoo!知恵袋 5697日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
せっかく絞ったのに申し訳ないですが設定変更がしやすい機種としては

リコー CX2

がよいと思います。

私自身リコーの前の機種を使用していますがCX2もその操作性は引き継がれています。

また、いろいろと設定を変えることが常であるならいっそのこと振るマニュアル設定ができる

キャノン PowerShot S90
キャノン PowerShot G11

などにしたらいかがでしょうか?

。。。。とりあえず上げられた機種にも触れておきます。
FX550はさわったことないのでわかりませんが

930ISはタッチパネル操作とボタンとの併用になりお世辞にも使いやすいとはいえないと感じています。

WX1は意外と設定はスムーズでした。

FX60は触ったのですが。。。。あまりこのカメラに興味ないせいか忘れました(笑)

軌道時間に関しては。。。速いとカタログで歌われてる機種を触りましたが。。。
まず実感として速いことは速いですが。。。実用上他機種とそんなに変わらなく感じました。
また起動してもズームができるまで結構時間がかかるのが気になりました。
(FX60、ニコン640など)

感度のカバー範囲を選定基準に上げていますが。。。。正直コンパクトデジカメで使えるのは400ぐらいまでで。。。それ以上はノイズが多くなり画質がざらついてきます。
ですのであまり気にされなくて良い項目かと思います。
Yahoo!知恵袋 5683日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
134
Views
質問者が納得ズームを使うのではなく 撮影したいところまで 近づいて撮影するのが 綺麗に撮影するための 腕です。 ズームを使うと言うことがデジタルズームを使うことになるのです。 画質がデジタル処理することにより 光学ズームより18%くらい劣化します。 デジタルズームや手振れ補正を使わず 光学ズームのみを使う方が 綺麗に明るく取れます。 室内では、三脚を使う、 光の多いところでは三脚は不要。 デジタルズームや、手振れ補正は 画質を劣化させるので、 お勧めしないです。 絞り機能を遣い、 フラッシュを使い 室内など...
4553日前view134
全般
47
Views
質問者が納得何故この設定を変更したら撮影できる枚数が増えるのか考えてみましょう。 それは1枚の写真のデータ量が減るから、同じSDカードでも撮影できる枚数が増えるんです。 この「M」というのは「100万」です。 12Mは1200万。5Mというのは500万。3Mというのは300万。 この数字でピンとくるかもしれません。 あなたのデジカメ、DMCーFX60は1200万画素のデジカメです。 「12M」に設定すると、1200万画素をフルにつかった4000x3000ピクセルの写真、つまり1200万個の小さな点が集まった写真が記録...
4821日前view47
全般
58
Views
質問者が納得それでOKです。 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fx60_r1.pdf P69参照
4821日前view58
全般
118
Views
質問者が納得回答になってないかもしれませんが・・・よくpanasonicのlumix(型式は違いますが)を使ってますが、そのデジカメで、初めて動画を撮る機会があり、撮影しました。しかし、SDにその動画ファイルらしきものがなかったので、取説を熟読すると、専用ソフトでないと再生できない設定で、撮影してたことが分かり、PCに、専用ソフトをインストールすると見ることが出来ました。たぶん、デジカメに専用ソフトの付属CDが有ると思います。設定の変更により、通常のJPGにすることも出来たのですが、すでに撮影した動画は、変換出来ません...
5025日前view118
全般
105
Views
質問者が納得XMedia Recodehttp://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.htmlただ、YouTubeにアップロードできるファイルサイズは2GBまでですので、アップロード出来なかったのは他に原因があるかも知れません。例えば再生時間は15分までとなっていますがこの点は問題ありませんか?http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=57924【補足に対して】>AVS ...
5035日前view105

取扱説明書・マニュアル

1990view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_fx60_pc.pdf
32 ページ6.60 MB
もっと見る

関連製品のQ&A