Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
40
view
全般

修理に出して身に覚えのない、基盤の腐食、水濡れ、水没と判断されて無償...

修理に出して身に覚えのない、基盤の腐食、水濡れ、水没と判断されて無償修理を受けれなかった事ありますか?結果どうされましたか?ソフトバンク706Pを2ヶ月使っていましたが、調子が悪くなり修理に出しました。結果、基盤の腐食の為無償修理は受けれないとの結果でした。スーパー安心パックも適応外。確実に水没は無いし、水濡れも無い、湿度等でも問題なく使用してたのに基盤が腐食するのは、706Pの構造上の欠陥を疑いたくなります。会社の先輩も706Pを購入後1週間で故障、同じ様な理由で修理から戻ってきました。さすがに、このときは新品に交換してくれたそうです。その後、2ヶ月で交換してもらった新品の706Pが故障・修理・腐食、結果無償修理を受けられず705P(無償で交換、中古代替品らしいです)その後、1ヶ月でまた故障今はボーダフォン(無償で交換、中古代替品らしいです)です。嘘みたいな話ですが本当です、こんな理不尽なことが横行しています。こんな経験ありませんか?
Yahoo!知恵袋 6089日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無償で交換する端末は、他社の場合でも100%中古品が利用されています。これは、携帯端末は1台1台が無線局として総務省に免許申請をやらないといけないことと、1契約毎に免許料の支払いが必要だということです。さらに、新品の端末を渡す場合は、新たに総務省に支払いをやらなくてはなりません。このことから、端末の不良交換の場合は、中古品が利用されるようです。中古品と言っても、必ずメーカーで完全分解されメンテナンスを受けた端末が利用されています。
Yahoo!知恵袋 6074日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得携帯版twitterの画面メモに関しては分からないのですが、twitterをするなら、S!アプリのjigtwi(ジグツイ)を試して見てはと。http://jigtwi.jp/専用アプリの方が楽で、パケ代も有利です。706P対応とは書いてありませんが、812SHと古い機種でも問題無く動いているので、706Pはテストしてないだけかもしれません。
4991日前view87
全般
94
Views
質問者が納得普通に機種変になり、毎月の支払い額がアップするだけですね。一番安くなるものを、SoftBankSHOPの店頭で、ご相談下さい。
5046日前view94
全般
70
Views
質問者が納得買い替えるがダメと言いますが、SDカードを含むフラッシュメモリーは読み書きの回数に制限があり、消耗品です。読み書き出来ないとなると寿命の可能性があります補足:壊れかけは読めるけど書けなくなります。
5075日前view70
全般
62
Views
質問者が納得私もソフトバンク携帯で同じ経験しました>< _ この記号で引っかかってただけでしたがぁ・・・。下線みたいな記号です。IDに記号を使ってませんか?自分の携帯ではこの記号がうまく反映しなかったのでパソコンから携帯にIDを打ち込んだ内容をメールしてコピーして試してみたら、やっとログイン出来ました。
5099日前view62
全般
126
Views
質問者が納得僕も、パナソニックの携帯電話は、3台連続で壊れました。1台目の、パナソニックの携帯電話は、6年間使用していましたが、1回も故障しませんでした。2台目の、パナソニックの携帯電話は、わずか、3ヶ月で通話が出来なくなりました。3台目の、パナソニックの携帯電話は、2年間使用しましたが、今度は、カメラが起動しなくなりました。4代目の、パナソニックの携帯電話は、わずか4ヶ月で、折りたたみ部分が、かけてしまいました。今は、カシオの、携帯電話を使用しています。2台目は、無料で修理してくれましたが、3台目は、修理代が1万円ほ...
5117日前view126

取扱説明書・マニュアル

1161view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../706p.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A