Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
31
view
全般

最近SoftBankの805SCから912SHに変えたんですが上手く...

最近SoftBankの805SCから912SHに変えたんですが上手く音楽をパソコンから携帯に取り込めないんです。iチューンに元々あった曲は取り込めて携帯で再生できるんですが新しくCDをインポートしたものは携帯に取り込めるのに再生ができません。変換もAACにちゃんと変換できてるしプロパティを見ても再生できる曲とできない曲の違いがまったくわかりません。SoftBankSHOPに行って相談したんですがわかりませんと言われ終わりました。SHOPの方いわくやり方はあってるらしいのですがいまいち何をやっても再生ができません。どうしたら再生して聞けるよぅになるのでしょぅか??
Yahoo!知恵袋 5932日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯動画変換君というソフトを使われて見たらどうでしょうか。http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.htmlこのソフトは、音楽ファイルや動画ファイルを携帯で再生可能な3GP形式に自動で変換してくれます。ダウンロードしたら、初期設定を「3GPP 音声AAC 一般」にしてください。(←クリックするだけ)変換した3GPファイルは、microSDの「PRIVATE」→「MUSIC」の順にアクセスした場所に保存するだけで携帯から開けます。(この方法ですと、同期だとか設定だとかの意味不明なことを一切しなくても音楽を取り込めます。)これらの回答も参考にしてください。http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%9B+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&flg=3
Yahoo!知恵袋 5918日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得SoftBank(キャリア)としての修理受付は製品サポート情報からは2011/07/31(つまり本日)が終了予定になってますね。民間で修理が可能だとしても、白ロムを購入した方が安く済む様にも思いますが・・・如何でしょう?
4705日前view55
全般
48
Views
質問者が納得ポイントあればポイントで買えます。またSBショップじゃなくても電気屋さんでもSB対応の充電器なら売ってます。ちなみにDOCOMOの携帯と同じ充電器が使えます。
4728日前view48
全般
56
Views
質問者が納得パソコンの音楽ダウンロードサイトから、音楽をダウンロードする。この時ダウンロードする音楽ファイル形式はMP3にすることです。http://3gp.fm/ このサイトでMP3をソフトバンクの携帯で再生できる形式(3GPP)に変換する。メモステをパソコンにつないで携帯に送る!これでOKです。PS.音楽ダウンロードのオススメサイトはTUBEFIREです。youtubeの音楽はたいてい落とせるサイトです。
4767日前view56
全般
139
Views
質問者が納得805SC付属品の価格(税込)です>電池パック 3045円>充電器 1470円合計【4515円】です卓上ホルダについては、この機種は製造されていません
4870日前view139
全般
50
Views
質問者が納得過去のQ&Aですが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248678652ここを参照で大体は分かると思います。頑張ってください。
4936日前view50

取扱説明書・マニュアル

815view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../805sc.pdf
436 ページ24.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A