Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

USBケーブルを使ってパソコンに取り込んだ音楽を携帯に移したいのです...

USBケーブルを使ってパソコンに取り込んだ音楽を携帯に移したいのですが、書込み・同期のどちらでしょうか…何度やってもやり方が分かりません;;携帯はSoftBankの814T、パソコンはVAIOでxpですお願いします
Yahoo!知恵袋 5904日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
付属のUSBドライバーと「My Mobile V2」はインストールしているということで。また、機種が違うので解決出来るのかはわかりませんが。USBでパソコンと携帯でつなぐと、携帯のディスプレイにデータを転送するかどうかの問い合わせメッセージの表示が出ると思いますが、・MicroSDを装着していない 本体に転送する場合は、いいえ、にしてパソコンにインストールした、My Mobile Naviを立ち上げます。 (My Mobile Naviの)一覧のFile Managerを実行して携帯のデータフォルダを表示させます。音楽や画像ファイルなどはそれどれ決められたフォルダに保存する必要がありますので、詳細は説明取扱書のデータの章を読んでください。音楽ファイルの場合では携帯側のミュージックフォルダを表示させておいて、(ドラッグアンドドロップが出来ないので)パソコンに音楽ファイルを保存しているフォルダを開いておいて目的のファイルをコピーしてから、携帯側のミュージックフォルダ内に貼り付けます。*操作自体は難しいことではないのですが、なれないと最初は戸惑うかもしれませんが、パソコンを徐々に使いこなせるようになるにつれて、自分なりの操作が出来るようになると思います。・MicroSDを装着している(必ず携帯の操作でフォーマットすること) MicroSDを装着していれば、はい、にすればマイコンピュータ上に外部ドライブとして表示されます。 使用方法はパソコン上で行う操作方法と同じで、ユーティリティソフトは必要はありません(というより使えません)。 携帯とパソコンでつないでいるUSBケーブルをはずす前は、必ずハードウエアの安全な取り外しを実行してからはずしてください。万が一データが消失したりSDが壊れる可能性があります。
Yahoo!知恵袋 5889日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
167
Views
質問者が納得何処のショップに行ってもメーカーに送って修理するだけてます。一応、別のショップでも聞いてみては?個人で直すことは無理ですね。
4616日前view167
全般
111
Views
質問者が納得着メロは携帯用コンテンツなのでスマートフォンである007SHでは使えません。写メはデジカメサイズで撮影されているモノは認識されますが、そうでないものは認識されないので見れません。そのへんのことは購入時に説明がなされているはずですが!?
4668日前view111
全般
95
Views
質問者が納得・サーバーメール転送は全て添付ファイルになってしまいます。・上記裏技は東芝製の機種は確か駄目だった様な記憶があります。・完全無料でなく、転送時操作のパケット代が数円かかりますよ。
4693日前view95
全般
77
Views
質問者が納得新しいsdカードを買わないと無理だと思いますふうふうしたらいけるんじゃないですかほこりがたまっているとか??
4743日前view77
全般
51
Views
質問者が納得※ 追記、生きてるUSIMカードを設定すれば、携帯は機能します。 ただ、暗証番号はやはり、その本体にかけられた、ものなので、ロック解除には、暗証番号が必要です。 自分設定した、暗証番号なら思い出すしかないですね。 因みにソフトバンクの初期設定の暗証番号は4桁の「9999」です。 ---------------------------- ドコモに、乗り換えた時点で、 814TのUSIMカードは、解約なっているので、残念ながらそのUSIMカード、機能していません。 814Tのデータを、見る事は無理で...
4761日前view51

取扱説明書・マニュアル

1597view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../814t.pdf
433 ページ15.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A