Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

ソフトバンクでPDFファイルを見る為には? 機種は816SHです。自...

ソフトバンクでPDFファイルを見る為には? 機種は816SHです。自分で情報をワードなどで文書化したファイルをPDF化にする方法はありませんか?写真などもPDFにする事もできるのでしょうか? 後SVGファイルも作ってみたいのですが作る方法はありますでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5706日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Microsoft Officeの場合はPrimoPDFをインストールし、Office側でプリンタをPrimoPDFに設定して印刷すればPDFにできます。OpenOfficeの場合はPrimoPDFがなくても、メニューのPDF保存ボタンでPDFにできます。※OpenOfficeでは上記と同じ方法でPrimoPDFでの出力も可能私の環境では上記の方法で作成したPDFファイルは携帯で開けましたが、クセロPDFやMicorsoft OfficeのPDFプラグインで保存したPDFでは文字化けなどで正常に開けませんでした。また、私が使っている812SHでは1MBを越えるファイルは開けませんでした。あと、1MB以内のファイルにおいても、「ドキュメントが大きいため正しく表示できない可能性があります。続けますか?」と表示された場合、「はい」を選択したら、途中のページで表示が止まってしまうことがあります。※どうやらページ数が多い場合などはファイル全体表示ができない場合があるようです。参考までに、この現象が起こった時の環境ですが、PDFファイルはB6/縦書き/おおむね240ページ以上の場合※10/17 18:01補足-フォントサイズは14と20の混在です。使用端末:812SHです。また、開けるファイルサイズなどは携帯機種により異なる場合があるので、取説を確認していただければ良いと思います。※10/17 17:04補足-816SHだと10MBまでは開けるようですね。(取説12-16ページより)あと、SVGファイルについては私はよくわからないので、下記リンクを参考資料として書きますが、回答は他の方にお願いしたいと思います。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060705_inkscape/※2008/10/20 00:10補足…私が使っているOpenOfficeのバージョンは2.4.1ですが、2.4.1では標準のツールバーにPDFボタンが表示されていますので、そこからPDF保存ができます。他のバージョンでの方法について、参考リンク貼っときますhttp://www.tku.ac.jp/~densan/local/pdf/pdf.html
Yahoo!知恵袋 5702日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得PCでLINEをするにはお手持ちのガラケーでアカウントを作成してからになりますが、質問者さんの環境だと、お手持ちのガラケーでは登録ができなさそうな予感。 そうなると方法はこれしかないかも。 http://freesoftb.com/blog-entry-297.html 友だち自動追加ができませんから、友だちはID検索で追加していくしかなさそうですが。 kaihudjfさん
4102日前view85
全般
97
Views
質問者が納得iPhone4Sに機種変とゆうことは 新機種は諦めるとゆうことですか? だったら、 私なら妥協で機種変はしないです。 2年縛りとか違約金とか考えたら、 やっぱり欲しくなったときに面倒くさいし。 発売まで待つにしても、 古い携帯の機能にもよりますよね。 例えば ネットに繋がるのがイライラするくらい遅い、 必要不可欠な機能がない、 バッテリーが消耗している、 などがあれば、 私なら修理に出しちゃいますね~。
4458日前view97
全般
157
Views
質問者が納得一度電源を消し 電池パックや全て抜いて 再度差し入れしてみてください。。。
4477日前view157
全般
92
Views
質問者が納得ウィルコムを除けば99%以上カバーできると思います。なんのテストかにもよりますが。 あとiPhone3にしたほうがいいのでは?4Sでいけても3ではダメかもしれませんし。 BlackBerryは…私は自分以外で使っている人をこの目でみたことが無いです。0.01%もないでしょう。
4483日前view92
全般
77
Views
質問者が納得質問者さんの認識で結構ですよ。 購入した816SHにSIMを入れ替えればSIM情報・契約内容に沿った利用が可能です。ショップに行く必要は有りません。 基本的に機種変も新しい端末にSIMを入れ替えるだけです。 816SHは私もメインで使ってますが未だにそこそこ人気のコンパクトスライド端末で新品白ロムで16000円前後(今はもう少し下がってるかも?)です。新同で1万弱なら結構お買い得かも知れませんね。 ただ、発売から5年経ちそろそろ同機バッテリーの提供も怪しくなって来ましたからポイントをお持ちならオンライン...
4484日前view77

取扱説明書・マニュアル

2520view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../816sh.pdf
402 ページ20.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A