Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
32
view
全般

ソフトバンクの816SHの着信拒否の仕方をおしえてください(^ω^)

ソフトバンクの816SHの着信拒否の仕方をおしえてください(^ω^)
Yahoo!知恵袋 5844日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①電話番号を指定して着信拒否する場合 着信を拒否する電話番号を登録した後、着信拒否On/Off設定を「On」(拒否にする)にしてください。 メニュー→設定→通話/TVコール設定→発着信規制→着信規制→電話番号指定→拒否番号リスト ②アドレス帳以外着信拒否(アドレス帳に登録していない番号からの着信を拒否するかしないかの設定) メニュー→設定→通話/TVコール設定→発着信規制→着信拒否→アドレス帳以外 「On」(拒否する)/「Off」(拒否しない)いずれかを選択してください。③着信拒否(電話番号非通知、公衆電話、通知不可の着信を拒否するかどうかの設定) メニュー→設定→通話/TVコール設定→発着信規制→着信拒否 「非通知」/「公衆電話」/「通知不可」を選択→「On」(拒否する)/「Off」(拒否しない)いずれかを選択してください。
Yahoo!知恵袋 5829日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得PCでLINEをするにはお手持ちのガラケーでアカウントを作成してからになりますが、質問者さんの環境だと、お手持ちのガラケーでは登録ができなさそうな予感。 そうなると方法はこれしかないかも。 http://freesoftb.com/blog-entry-297.html 友だち自動追加ができませんから、友だちはID検索で追加していくしかなさそうですが。 kaihudjfさん
4115日前view85
全般
97
Views
質問者が納得iPhone4Sに機種変とゆうことは 新機種は諦めるとゆうことですか? だったら、 私なら妥協で機種変はしないです。 2年縛りとか違約金とか考えたら、 やっぱり欲しくなったときに面倒くさいし。 発売まで待つにしても、 古い携帯の機能にもよりますよね。 例えば ネットに繋がるのがイライラするくらい遅い、 必要不可欠な機能がない、 バッテリーが消耗している、 などがあれば、 私なら修理に出しちゃいますね~。
4471日前view97
全般
157
Views
質問者が納得一度電源を消し 電池パックや全て抜いて 再度差し入れしてみてください。。。
4490日前view157
全般
92
Views
質問者が納得ウィルコムを除けば99%以上カバーできると思います。なんのテストかにもよりますが。 あとiPhone3にしたほうがいいのでは?4Sでいけても3ではダメかもしれませんし。 BlackBerryは…私は自分以外で使っている人をこの目でみたことが無いです。0.01%もないでしょう。
4496日前view92
全般
77
Views
質問者が納得質問者さんの認識で結構ですよ。 購入した816SHにSIMを入れ替えればSIM情報・契約内容に沿った利用が可能です。ショップに行く必要は有りません。 基本的に機種変も新しい端末にSIMを入れ替えるだけです。 816SHは私もメインで使ってますが未だにそこそこ人気のコンパクトスライド端末で新品白ロムで16000円前後(今はもう少し下がってるかも?)です。新同で1万弱なら結構お買い得かも知れませんね。 ただ、発売から5年経ちそろそろ同機バッテリーの提供も怪しくなって来ましたからポイントをお持ちならオンライン...
4497日前view77

取扱説明書・マニュアル

2521view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../816sh.pdf
402 ページ20.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A