Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
11
view
全般

子供が携帯からスマホへの変更を希望していますが、分からない事だらけで...

子供が携帯からスマホへの変更を希望していますが、分からない事だらけです。教えて下さい。 現在はSoftBankのガラケー(シャープ831SH)を使用中です。
1.スマホの中古(SIM無し)を入手する。
2.SoftBankでSIMタイプを変更して貰う。
3.1のスマホに2のSIMを入れて使用。

費用的な理由で運用としては契約の変更無しで使いたい。(パケット契約無し)
スマホの設定でデータ通信を行わない。(パケット使用出来ない)
外では電話とショートメール、家ではwifiでネット使用。

以上が私の目論みですが、可能でしょうか?
2の契約変更無しでSIMタイプ(種類、サイズ)の変更が一番気がかりです。DocomoはUSIMとmicroUSIMの交換は有用ですが行っていたと記憶しています。
仮に実現した場合に想定外の利用料金が発生する可能性はありますか?
子供が2台持ち歩く事を嫌う。私は月々の利用料が増えるのを避けたい。という事で考えた案です。
その他注意点や代案とかあればご教授下さい。
Yahoo!知恵袋 4245日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
家でしか使えないなら持ち歩く意味ないんだし、携帯電話とスマホが別でも何の問題もないでしょ。
iPod touchでよくね?

>想定外
すごくある。
万一、想定外が起きた場合の請求額はとんでもない数字になるよ。
Yahoo!知恵袋 4244日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
できるんじゃないかと思います。

スマホは、MVNOを使うと月々安くデータ通信ができるので、参考までに。
OCNなどです。
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=OCN&FMID=OCN
一番安いプランで980円でスマホが使えますね。

MVNOだと、Lineなどの通話とメールができるんじゃないかと思います。
Yahoo!知恵袋 4244日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
40
Views
質問者が納得サイレントは音が出ない。受話音量連動は、受話器の音量と同じにするという意味です 簡易留守電が。着信した時に相手の声が受話器から出ますが、それをどうするか?という設定です
4019日前view40
全般
98
Views
質問者が納得取り込んだ曲は着信音にはできません。 着信音にするには、着信音用に変換をしたものをいれる必要があります。 PCにCDからWAVE形式で取り込み、YAMAHAのホームページにあるWSDというソフトでSMAFに変換をしてください。SMAFにはバージョンがあります。携帯電話の対応表があるので、再生可能なバージョンに変換をしてください。着信音にするには変換後300KB以下にする必要があります。
4570日前view98
全般
61
Views
質問者が納得画面の電波OFFモード でオフラインモードの設定が出来ます。 OFFにした場合は 電話やメールやネット等の通信は出来なくなります。
4777日前view61
全般
102
Views
質問者が納得残念ながら、GPSが無い機種ですので位置検索は出来ません
4840日前view102
全般
120
Views
質問者が納得画面解像度は、960 x 640ピクセルです。 http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
4863日前view120

取扱説明書・マニュアル

1938view
http://cdn.softbank.jp/.../831sh_userguide.pdf
352 ページ17.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A