Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
443
view
全般

ドコモ携帯 SH-06B シリーズのパスワード保護について・・・ドコ...

ドコモ携帯 SH-06B シリーズのパスワード保護について・・・ドコモのSHシリーズをしようしているのですが、パスワード保護で まとめてロック設定 を押してまとめてロックしてしまうとメールや電話が来たとき メールを開いてアドレスを見ると・・・登録したアドレスの名前がでずメールアドレスそのままでてしまうのですが?また、電話も同様で電話を出るまで誰が電話をかけて来たか分かりません・・・まるごと設定をした状態で 電話、メール で誰が自分の携帯に 送信、着信したかが分かるように(表示)なりませんか?回答お待ちしています。
Yahoo!知恵袋 5434日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同じSH-06Bです。>まるごと設定をした状態で 電話、メール で誰が自分の携帯に 送信、着信したかが分かるように(表示)なりませんか?結論から言うと、このまとめてロックには欠点があります。出来ますが、セキュリティになりません。(ドコモに確認済み)まとめてロックをした状態で電話、メールの相手が誰からか知りたい場合、「設定」→「7、セキュリティ」→「6、ロック設定」→「4、まとめてロック」で電話帳、メールのチェックを外すとまとめてロックをしてる状態でも着信時に相手が誰かわかるようになります。ただし、まとめてロックをしていても電話帳はロックできていない状態になりますのでセキュリティやロックの意味はないに等しいと思います。ご存じだと思いますが、まとめてロックで上記の設定をしない場合、相手の名前や電話帳、メールは開けませんが、電話番号やメルアドの履歴は表示されますよね?これってセキュリティになっていないんですよね・・・。それを防ぐ場合、別の設定が必要になり実用的ではありません。
Yahoo!知恵袋 5426日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得デコメピクチャー新規フォルダを作成します お使いの機種と少し違いがあるかと思いますが記載します ホームボタン(真ん中)を押すとデータフォルダがありますそれを選びます 次にピクチャーを選び、メニューを開きデータ管理→フォルダ作成があります こちらのフォルダ作成でカテゴリ別にフォルダを作成することができます 後は移動したいデコメをそのカテゴリ別フォルダへ移動するとできます ご参考までに。。
4600日前view63
全般
63
Views
質問者が納得電話帳からの拒否なら 電話帳→拒否したい番号選択→機能→電話帳指定設定→着信拒否
4743日前view63
全般
54
Views
質問者が納得USB接続ケーブルで入れた音楽は着信音に設定できません。 着うた用のファイル形式、或いは着うたフル用のファイル形式に変換しiモード経由で入れる必要があります。 CD ↓ wav又はmp3 ↓ フリーソフトの「着もと」で着うた或いは着うたフルに変換 ↓ サーバーに上げiモードでダウンロード (着うたでファイル容量2MB以下に限りメール送信可)
4820日前view54
全般
68
Views
質問者が納得このサイトが参考になるかと思います。 ↓ http://www.itmedia.co.jp/qa/sh06b.html
4834日前view68
全般
251
Views
質問者が納得無料です 在庫があればその場で付けてくれます
4887日前view251

取扱説明書・マニュアル

1636view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-06B_J_All.pdf
168 ページ11.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A