Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

年末までにスマホに変えたいです。いままでずっと家族みんなdocomo...

年末までにスマホに変えたいです。いままでずっと家族みんなdocomoを使用してきました。友達はauやSoftBankが多く、毎月電話代が高くなってしまいます。Lineというアプリだとスマホ同士の電話がタダという話もききました!変えるとしたらdocomoのSH-01Dか他社のiPhoneにしようと考えています。今の携帯はSH-01Bです。機能では特に困ってはいません。やっぱり今は我慢して春や夏までまったほうがいいですか?docomoよりauかSoftBankのほうがいいですか?auとSoftBankのことはなにもわからないので教えてください
Yahoo!知恵袋 4574日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
よく、『次を待った方が…』とみなさん言われますが、次が出たらまた“その次を待った方が…”とエンドレスに続くだけです。結局いつまで待つのいいのか、とゆうのはハッキリしません。だから欲しいと思った時に変えるしかないと思いますよ。また、ご家族みなさんdocomoとゆう事ですが家族間通話やメールはしますか?もし、家族への通話やメール < 友達や知り合いへの通話の方が多いなら一番多くかける通話のキャリアに合わせた方が通話代金が安くなると思いますよ。昔は家族割を組む・組まないで基本料金が違いましたが今は基本料金は同じで通話や無料通話の分け合いくらいですから、家族とのやりとりがすくないなら無理に家族で合わせる事もないと思いますよ。docomoよりauやSoftbankがいい・悪いは人それぞれです。いいと思う方もいれば思わない方もいます。また、Lineとゆうアプリですが、確かにアプリ経由の通話ならお金がかからないようですが、直接電話でなくアプリ経由の電話なので私は聞き取りにくいし、遅れて聞こえるし…とあまりいいとは思ってません。まぁ無料で通話できてるなら仕方ないかな…レベルです。ご参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4560日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7152
Views
質問者が納得通話中の状態にしてから、もう一度電話をかけたり受けたりする時に押すボタンを1秒以上長押しすると、元に戻りますよ。左側の受話器をあげているようなイラストのボタンです。以上の作業をする為には、家族の携帯か自宅の電話からご自身の携帯にかけると良いと思います♪
4915日前view7152
全般
52
Views
質問者が納得話中音にはできないと思います。 メッセージを流しても良い場合は 148をダイヤルして1を選択すると非通知拒否で履歴にも残りません。 停止する場合は148にダイヤルして0を選択します。 また電話器本体の非通知拒否はMENU→本体設定→ロックセキュティー 着信拒否設定→非通知設定 この方法だと履歴に残ります。
4026日前view52
全般
50
Views
質問者が納得残念ながら、ゲーム中には”着信しない”という設定はできません。 補足について ガラケーでは、まず”無理”ですね。 スマホのアプリなら、au版のiPhone4Sのようにネット使用時に電話がかかってくるとネットが切れてしまう機種を除けば、対応可能だと思いますよ。
4353日前view50
全般
69
Views
質問者が納得iチャネルはご存知ですか?? テロップが流れるのはiチャネルというサービスの機能で流れます。 通常契約が必要なのですが契約してなくても一週間お試し期間がありchのボタンを押されたために無料で期間でテロップが流れてるのかもしれません。 一週間ほって置いても消えますがもしすぐに消したいのであれば、メニュー→iモード→iチャネルの中にテロップ表示設定があるのでそこで表示しないにすればすぐに消すことも出来ます。
4406日前view69
全般
53
Views
質問者が納得自動受信は今の状態です。 記載の感じから旅行の間は選択受信にするといいです。 あなたが確認しなきゃメールは入ってこなくなります。
4475日前view53

取扱説明書・マニュアル

3726view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A