1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				108
					Views
				
						質問者が納得HT-CT500にテレビを接続する場合、光デジタルで接続しないといけないようです。ARCと言うHDMIだけで接続する技術はまだ入れられる前の機種だと思います。(リンク出来る事と音声が出せる事は違うのです)
ご参考に!!!
追加:テレビのHX800とHT-CT500の接続に使用できる光デジタルケーブル(テレビとホームシアターの接続用)と言えば電器店や量販店で分かると思います。
					
					4766日前view108
				
					全般
				
			
				
				82
					Views
				
						質問者が納得*ビットストリーム
デジタルの情報(ビット)がちょうど1本の水道管の中に、連続して次々と送られる形式です。
たとえば5.1chの信号の場合は、まったく異なる6つの音が送られています。しかし6本の独立した水道管が使われてはいません。
実際には、たとえば1本の光ケーブルにそれが「ストリーム状」で流されていることになります。
*ブルーレイ側でデコード
この場合、レコーダーのデコード(アナログに戻した)オーディオ信号は、一般に左と右のチャンネル(いわゆる白・赤のRCA端子)に出力されます。
つまりシアターに入ってく...
					
					5639日前view82
				
					全般
				
			
				
				70
					Views
				
						質問者が納得アマゾンで販売しているようですよ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC-HT-CT500/dp/B0028ND6HG
					
					5743日前view70
				
					全般
				
			
				
				132
					Views
				
						質問者が納得●出力が違う
『HT-CT100』は、
総合出力 250W 
 フロント 50W+50W 
センター 50W 
サブウーファー 100W 
『HT-CT500』は、
総合出力 400W 
フロント 100W+100W 
センター 100W 
サブウーファー 100W 
●付属品が違う
『HT-CT100』は
ワイヤレスリモコンRM-AAU040、光デジタルコード×1
『HT-CT500』は、上記プラス
スピーカーケーブル(3m)×1、FMワイヤーアンテナ×1、
AMループアンテナ×1、取り付け金具(2種)...
					
					5815日前view132
				
					全般
				
			
				
				64
					Views
				
						質問者が納得正直、最高です。ボーズ渾身の自信作と言うだけのことはあります。ヤフオクで三十万弱で出ていますね。
					
					5838日前view64
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
