1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				56
					Views
				
						質問者が納得可能性としてはパソコンの方だと思います。
メモリーから読み出して再生するクロックが早くなれば再生される音は早くなってしまいます。
再生するソフトの問題かもしれませんが、アナログに変換するチップICにに内蔵しているクロックを使っている可能性も有り、温度特性が悪いですから暖まるとクロックが早くなってしまう事が有ります。
PCならCDから読み込んだ音を再生してみて下さい。
全く別なソフトを使っても同じなら修理に出すしか有りませんが、部品交換はしないでしょうからボード交換になると思います。
ICレコーダーは録音と同...
					
					4349日前view56
				
					全般
				
			
				
				89
					Views
				
					全般
				
			
				
				117
					Views
				
						質問者が納得CDプレーヤーなら、CDフォーマット(市販の音楽ソフトと同一)のファイル形式じゃないと再生しません。ICレコーダー録音の音声ファイルの場合、パソコンに再生対応するソフト(WAV、WMA、MP3など)があればCD-Rに焼いたものの再生はOKです。
					
					6280日前view117
				
					全般
				
			
				
				278
					Views
				
						質問者が納得必要なソフトとデバイスドライバはインストールしましたか?Digital Voice Editor Ver.2.2 とデバイスドライバ が必要です。取説http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/2318006011ICD-SX55.htmlサポートhttp://www.sony.jp/support/pa_common/information/info_vista.html
					
					6283日前view278
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
