Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

初めてのデジタル一眼のレンズの購入について。 SONYのα300を購...

初めてのデジタル一眼のレンズの購入について。
SONYのα300を購入しようと思っています。
ライブビューとライブビューがチルトする機能とボディ内手ぶれ補正に惹かれました。 主な撮影対象は
愛犬の撮影(屋内外問わず)
近所の森林公園での鳥や風景
旅行先での撮影(人、建物、風景) がメインです。

公園内でのミズバショウなどの植物や愛犬の撮影の際にチルト可能でローアングルからファインダーを覗かずに撮影できるのはとても魅力を感じました。

某大型家電量販店で色々とお話を聞いてきたのですが、どのようなレンズの買い方が良いのか悩んでいます。

1・レンズキットのみを買う
2・ボディのみを購入してタムロンの18-200mm等のレンズを購入
3・ズームレンズキットを購入して、中古でミノルタのレンズを購入する
4・ボディのみ購入してミノルタの中古で標準レンズと望遠レンズを購入(画角が狭くなってしまう?)
5・その他の組み合わせ

2と3は店員さんからの提案でした。
店員さんといっても会社から派遣されているスタッフさんだったので3のような提案もしてくださったようです。
森林公園での撮影についても実体験を交えた上で提案していただきました。

レンズキットのレンズは18-70mm F3.5-5.6で、室内だと使い物にならないとか…
http://takuki.com/gabasaku/digi1-osusume.htm←ここを見ました。

α300はWズームキットが発売されていないので、用途を考えると望遠レンズをやはり購入しなければいけないでしょうか?
それとも、キットレンズのみで撮影して、それからどんなレンズが必要か考えて購入するべきでしょうか?

学生で予算もあまりなく、なるべく低予算で入門用とするならばどのような組み合わせがいいでしょうか?
もちろん今後勉強しながらレンズを購入することになると思いますが、最初ならどのような組み合わせがおすすめですか?
Yahoo!知恵袋 5686日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1か2かな。キットレンズが室内撮りに使えないと言うことはないですよ。タムロンの高倍率ズームだってF3.5-なので明るさは一緒です。標準的な明るさのF2.8と比べれば(広角端で撮影するときだけの話ですが)半段暗いだけなので、全く使い物にならないというわけではありません。

どちらかと言えばキットレンズを買って、次に必要なレンズを慎重に判断するのが良いと思いますが、ズームレンズも悪くないでしょう。画質と明るさには欠けるけど、お手軽で便利です。一眼レフだからといってお手軽さを求めてはいけないと言うことはありませんしね。どのくらいのペースでレンズを買い増せるのか、第一の用途は何かも重要です。何よりもまず野鳥撮影したいというかたにキットレンズを勧めても意味がないですし。ちなみに200mmでは野鳥撮影にはちょっと力不足です。
Yahoo!知恵袋 5672日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得回答1. 99%がHDD搭載で録画再生出来ます。録画出来るからレコーダーと呼称し再生しか出来ないとプレーヤーです。 回答2. 1000G=1Tです。 1000mmが1mと同じ様な感覚(笑) 録画モードの呼称は様々ですが 安価なモデルはBDにしか録画が出来ずDRモードしかないモノもあります。 回答3. パナ・SONY・東芝から選択が無難でしょう。 新品でも3万円台で買える時代ですから中古品のリスクは背負わない方が良いでしょうね。 HDD交換になると最低2万円ですよ(笑)
3627日前view60
全般
26
Views
質問者が納得音質に付いては各社全く違う上に、各個人の感覚も全く違うので、 このメーカーのこれが良いと断言出来ません。 ソニーのセット物はスピーカーの交換は難しそうですので、 アンプはSONYのSTR-DH750かSTR-DH850(さらに上位機種もあります。)を購入して http://www.sony.jp/audio/lineup/ SONYは安いスピーカーセットは出していないのでスピーカーだけ パイオニアのS-HS100 ヤマハのNS-PA40,NS-P40 当たりで考えてはどうでしょうか? (DH850とHS1
3690日前view26
全般
65
Views
質問者が納得LANでの録画の場合、ネットワーク不具合の可能性があります。ルーターの能力が小さいか、同一ネットワークでのトラフィックが大きいとか、エラーなどが発生していて、チューナーからレコーダーの伝送がうまくいっていないなどが考えられます。レコーダー、チューナーをLANに参加させる必要がないのであればクロスケーブルで直接つないでみると言う方法もあります。 また、レコーダー側が圧縮などの処理が必要な録画方法を選択しているとCPUの処理が間に合わず録画の不具合が出ることもあります。この場合は、DRモードなどにすると解決でき...
3797日前view65
全般
29
Views
質問者が納得Vaio Care←と検索をすれば、その方法が、出て来ますけれど(p_-)
3742日前view29
全般
59
Views
質問者が納得もちろん、モード切り替え・設定が必要です。 連続撮影優先AEモード時:最高約10コマ/秒、テレコン連続撮影優先AEモード時:最高約12コマ/秒、 通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、通常連続撮影Lo時:最高約3コマ/秒 となっております。 わかりませんと言われても困ったもんですね。図解入りで一番解り易いのが取説なのですが・・・・・ 取説で解らない物どうやって文字だけで説明して良いやら???? 通常連写でもHiにすれば8コマ/秒になります。 これは十字キーの左を押し連続撮影→Hi、Loの選択で変更。 ...
3940日前view59

取扱説明書・マニュアル

533view
http://www.sony.jp/.../3865890023.pdf
48 ページ0.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A