Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
109
view
全般

HANDYCAM DCR-IP1KをPCにて編集したく色々試したので...

HANDYCAM DCR-IP1KをPCにて編集したく色々試したのですが上手くいきません。。。。付属していたImageMixer ver1.5もインストールできず。何か良い方法はございませんでしょうか? 外部入力をPCに取り込むということで、IO DATAのGV-MDVD3も試したのですがこれも上手くいきませんでした。
Yahoo!知恵袋 4734日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DCR-IP1Kを持っていて現在も使用している者です。PCに取り込んで編集もしています。
具体的にどのようにうまくいかないのか追記していただけませんか。

ちなみに、ImageMixer ver1.5ですが、このカメラが発売された時はウィンドウズXPが主流だったのでそれ以降のビスタやセブンには対応していないと思います。Macについてはわかりません。
DCR-IP1Kはそのカセットを見ただけでも他のビデオカメラとは違うことがおわかりと思います。
記録されているデータもMPEG2圧縮されたマイクロMV方式という独自規格で、DVテープのカメラとも違いますし、最近のメモリーに記録するカメラとも違います。
マイクロMV方式をデジタルデータのまま取り込むにはDV端子を使用します(最近のカメラはUSBで取り込みが普通ですがこのカメラは違います)。DV端子はマイクロMVカメラにおいては「MICROMV端子」という言い方をしていますが同じものです。その他にIEEE1394端子、i-Link、Macではファイヤーワイヤーという言い方をしますがすべて同じ端子のことを指しています。

最近のパソコンではこの端子が省略されている機種が多いのでパソコン側にこの端子がないとケーブルを用意しても接続できません。パソコンによってはDV端子のボードを追加できる場合があります。

IO DATAのGV-MDVD3のような機種でアナログ-デジタル変換で取り込む場合ですが、なにがどのようにうまくいかないのでしょうか。この機器を接続してもパソコンが認識しないのか、接続はできたけれども取り込みがうまくいかないのか、文面からなにもわかりません。

マイクロMVはテレビにつないで再生した場合に、撮影の際に録画のストップ、スタートをした部分が一瞬静止する現象があり、これは規格上このようになっていて全機種共通ですが、IO DATAのGV-MDVD3のような機種でアナログ入力するとその一瞬静止した部分もそのまま取り込まれます。もしかするとその現象を見てうまくいっていないと判断されたのでしょうか。

マイクロMVはソニー1社のみが作っていた規格なので、XP時代のバイオにはこれを取り込んで編集するソフトなどが用意されていました。つまりマイクロMVを扱うにはソニーのバイオでやるのがなにかと問題がおこらなくて済むのですが、質問者様のPCの環境はいかがでしょうか。

※追記
バイオをご使用とのことですが、そのバイオには「PMB - Picture Motion Browser」というソフトははいっていませんでしたか。もし入っていたらそれで取り込みできると思いますが、このソフトは最近のハンディカムやサイバーショットなどに付属のDVD-ROMの中にも入っているものです。おそらく下記のサイトからダウンロードできるのではないかと思いますができなかったらごめんなさい。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/spu.html

誰か友人とかでこのソフトをもっている人がいたら借りてもいいかと思います。

私の場合ですが、XPのバイオでDV-gateプラスというDVやHDV(DVテープにハイビジョンを記録する規格)、マイクロMVなどの取り込みに対応したソフトが入っていました。
でもこのソフトは最近のAVCHD規格の取り込みはできないのでその規格の映像を取り込む必要があるためにPMB - Picture Motion Browserもインストールしてあります。
このPMBは最近の規格だけでなくDVやHDV、マイクロMVも取り込み可能です。DCR-IP1kをつないでみたところPC側でカメラがつながったことが認識できました。もちろんセブン対応のソフトです。
私は最近もソニーのカメラを買っているのでそのソフトが手に入ったわけですが、なんとかしてこのソフトを手に入れるのが早い方法かなと思います。
ビデオ編集ソフトでも取り込みに対応しているというソフトはあるようですが、うまくいかなかったという話は聞いたことがあります。
ただ、ソフトもたくさんあるのですべてのことはわかりません。

GV-MDVD3についてはよくわかりませんが、下記のサイトで対応パソコンが見られますのでご自身のパソコンが対応しているかどうか検索してみてください。場合によってはドライバーをダウンロードしろとか出てくるかもしれません。
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-mdvd3/spec.htm

とりあえず以上です。
Yahoo!知恵袋 4734日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
24
Views
質問者が納得大丈夫です。出来ますよ。 専門的になりますので、本回答を工事者に伝えて下さい。 DSSコンソールには確かに仮想内線(機能番号*03)を直接登録できません。しかし、PRG20-02-19 DSS仮想内線モードを0→1に変更することでDSS/ワンタッチボタン(機能番号01)を仮想内線とすることができます。 即ちPRG30-03-01でDSSボタンに機能01/付加***(仮想内線番号)を登録すれば、通常の仮想内線ボタンとして運用できます。 なお、仮想内線全てにPRG15-01-02でオフフック発信する設定を行...
3885日前view24
全般
56
Views
質問者が納得DCR-IP1Kを持っていて現在も使用している者です。PCに取り込んで編集もしています。 具体的にどのようにうまくいかないのか追記していただけませんか。 ちなみに、ImageMixer ver1.5ですが、このカメラが発売された時はウィンドウズXPが主流だったのでそれ以降のビスタやセブンには対応していないと思います。Macについてはわかりません。 DCR-IP1Kはそのカセットを見ただけでも他のビデオカメラとは違うことがおわかりと思います。 記録されているデータもMPEG2圧縮されたマイクロMV方式という...
4734日前view56
全般
88
Views
質問者が納得i.LINKケーブルでTRV7のほうを繋いで、カメラの電源を再生状態にします。 パソコンの「ムービーメーカー」を立ち上げて「デジタルビデオカメラから」というところをクリックしてみてください。 取り込み画面に入るようであれば、ケーブルとi.LINKポートは正常です。 取り込み画面ではなく注意画面が出るようであれば、背面の端子に繋ぎなおしてみます。それでもダメなら考えられること… ・i.LINKケーブルの初期不良。→電器屋街の格安ケーブルでそういう事例があったそうです。 ・パソコンのi.LINKポート設定。故...
5769日前view88
全般
52
Views
質問者が納得http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-v173b.html ↑のQ&A検索で、キーワードに任意の語句を入れると、 関連のQ&Aがヒットしますよ。 例えば、 ●(まとめ) [VAIO_PC] DV 機器を接続しても認識されない http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0307230014289/ ●(まとめ) [VAIO_PC]i.LINK 機器を接続してもデバイス マネージャで認...
5770日前view52

取扱説明書・マニュアル

417view
http://www.sony.jp/.../3084861021.pdf
112 ページ4.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A