Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
105
view
全般

SONYハンディカムDCR-SR100で録画した映像を付属ソフトを使...

SONYハンディカムDCR-SR100で録画した映像を付属ソフトを使ってパソコンに取り込みました。
録画モードHQで約3時間半程をDVD1枚に焼きたいのですが、どのようにしたら良いのでしょう? フリーソフトShrinkで試してみましたが、「ファイルのオープンに失敗しました。指定されたファイルが見つかりません」とエラーが出ます。
1枚のDVDに焼きたいので、良い方法がありましたら解かりやすく、教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6429日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Shrinkで扱えるファイル形式(拡張子)は、ファイルとしては「*.IFO」と(イメージとしては「*.iso*.nrg*.img」)となりますので、パソコンに取り込んだ「映像ファイル」を「DVD-Video形式」に変換する作業をします。
通常はDVDを作成できる付属ソフトがありますので、「DVD-Video形式」に変換しDVDに直接書き込まず、パソコンに「DVD-Video形式」で保存します。(VIDEO_TS.IFOやVTS_01_0.VOBなど多数のファイルを作成します。)
 次にShrinkで「DVD-Video形式」で保存した場所を開いて、DVD1枚に焼けるかは解りませんが作業し、DVDに書き込みます。二つの作業はともに、時間がかかります。(パソコンの処理能力により違い有り。)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得テレビに映して再生できるなら、カメラとレコーダーを赤白黄色のケーブルで接続してダビングすればいいと思います。
4615日前view80
全般
80
Views
質問者が納得ハンディーカム相手にスマートフォンなど足元にも及びません
4624日前view80
全般
106
Views
質問者が納得>、windows XPに撮ったビデオを読み込むことはできるでしょうか。 出来ます。 DVD-Videoなどに採用されているSD画質のMPEG-2ですから ※XPなのでDVD再生ソフト(MPEG-2のデコーダーが入っているならOK)が入っていたほうが良いです DCR-SR100は記録方式MPEG-2-PSです(拡張子はMPG) http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SR100/spec.html 他社ならSD-Video規格なのが一般的ですがSONYの場合は...
4801日前view106
全般
91
Views
質問者が納得DCR-SR100の仕様を見るとmini-Bタイプ/USB2.0ケーブルを購入すれば使えますね。 USB端子 (mini-B/USB2.0 Hi-Speed) http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-m/bk/index.asp
4874日前view91
全般
68
Views
質問者が納得マイクは上部にあるアクティブインターフェイス用のマイクしか使えません。 http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SR100/compatible.html
4890日前view68

取扱説明書・マニュアル

1857view
http://www.sony.jp/.../2672704011.pdf
31 ページ0.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A