Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

HDR-HC9で撮った映像の保存方法について~ 初心者です 2年前に...

HDR-HC9で撮った映像の保存方法について~
初心者です 2年前にこちらのカテでソニーのHDR-HC9を勧めていただき、購入しました。
その後、ビデオカメラを取り巻く環境も変化してきていると思うのですが、今現在HDR-HC9で撮りためた映像を保存するための最適な方法とはなんでしょうか??

テープそのものを保管しておくのはもちろんですが、その他の方法としてどのような可能性が考えられますか??

自分なりに想像してみると…

①テープの映像をパソコン等のHDDに取り込み保存しておく。この場合は、テープからパソコンに取り込む方法について必要機器等も含め詳しく教えていただきたいです。


②テープの映像をブルーレイ機器(レコーダー?ディスク?)等に送りブルーレイに焼く。現在発売中の機器においてこのようなことが満足に出来るのかどうかも含めて詳しく教えていただきたいです。

このまま何もしないでおくとDV機に対応している周辺機器がどんどんなくなってくるのではないかと何となく不安になり質問してみました。ヨロシクお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4824日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2年前というと、もしかして私が勧めていたのかも知れません。
むろん当時としては最高の機種でした。
HDV(テープ式HD)は、撮影したデータをそのまま、信頼性の高いテープに残せるメリットは今も変わりません。
しかし一般の方がテープを再生できる環境を、自分自身で今後5-10年保有し続けるのは、現実的には無理があります。
(いざというときには、10年後でもそれなりの業者に持ち込めば再生・変換は可能と推測されます)

そこでそれ以外の方法で、個人でデータ保持できる方法としては、HDVをPC経由で一旦内蔵HDDに取り込み(Mpeg2での無劣化取り込みが可能です)、さらに外付けHDDにバックアップする方法がベターと思われます。
(ベターといったのは、完全なベストの方法はあり得ないという前提での話です)
むろんHDVに限らず、今時のHDのAVCHDでもMP4でも、あらゆるフォーマットでの保存が可能です。

よく巷では、レコーダーなどでBD(ブルーレイ)やDVDに保存を勧める方が大勢いらっしゃいますが、光で焼いた記録型光ディスクと、市販のDVDなどのように、物理的に穴を空けてプレスされたものと混同なさって間違えて捉えている方が多いようです。
記録型ディスクの保存性は、あらゆる観点からお薦めできるものではあり得ません。
それらは、その時の使い捨ての鑑賞用のメディアに過ぎません。
BD・DVDを全く否定するものではありません。それらは配布用や使い捨てとして大いに便利に使いましょう。

外付けHDDといっても、無論トラブルは考えられます。
従って、複数のHDDにコピーをとり、しかもそれらを定期的に(3-5年)時期をずらしながら保存し直していく方法をお薦めします。
このことにより、相当長期間保存を継続できる可能性が高いと推測されます。
外付けHDDは、普段はPCからハズしておきます。
その事により、本来のHDDの弱点を可能な限り回避できます。
5-10年の間に途中で映像フォーマットの推移・変化が考えられますが、HDDデータに残されたオリジナルデータならば、劣化を極力抑えた、比較的スムースなデータ変換が可能です。
コスト面に於いても、少なくともここ10年間の推移を見ても、価格対コストでは、10年前の100倍以上の容量になってコストは同じです。
増え続ける映像データも、同じ位のコストで長期間保存を継続していけるのです。
ちなみに現時点での容量あたりの保存コストも、BDを押さえてHDDが一番安いものとなっています。
(具体的に言うと、2TBの外付けHDDが9000円です。これにHDVのテープを無劣化保存で150本以上記録できるのです)

過去10-20年のPCの歴史の中で、いろいろなメディアがあらわれては消えていきました。
フロッピーディスク・MOディスク・データテープメディア・MD...その中で、発生当時(40年前)から生きながらえている唯一のメディアなのですHDDは。

また、HDDに保存したデータは、いつでも必要なときに高画質を保ったまま編集し、BDにでもDVDビデオにでも、PCでみれるHD画質の映像ファイルとしてでも、好きな形式で作成することが可能です。
(元映像を保存目的でBDやDVDなどのディスクにしてしまうと、少なからず画質は劣化してしまい、後に高画質映像を取り出すことが出来ません)

------
補足に対して
私は「karaokehaitatuさん」ではありません。
ノートPCではなく、是非デスクトップにしてください。
ビデオ編集ではメーカー製よりも、自作機かショップブランド品のほうがお薦めです。
(1394が無い場合は増設してもらいます。)

一例ですが
http://kakaku.com/item/K0000238918/spec/
など

取り込み編集ソフトは、あらゆる意味でこれ以外には考えられません。
http://kakaku.com/item/K0000164349/
Yahoo!知恵袋 4821日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得使用しているPCのスペック、機種程度は記載した方が回答しやすくなると思います。 特にソニー関連の機種の場合、ソニー製品どうしでの連携が強化されている(言い換えれば、囲い込み状態を作り出している)ので、パソコンがVAIOか否かでも、方法は変わってくると思います。 さて、PMBのCDを紛失された方用に、以下のようなダウンロードができるようですが、こちらは試されましたか? http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/sp...
4467日前view90
全般
77
Views
質問者が納得miniDV対応のカメラでまともに入手できるのは、HC9しかありません。 他は中古品・・・ 迷わずHC9です
4570日前view77
全般
88
Views
質問者が納得HDR-HC9は、ハイビジョン画質で撮れますから十分ですしょ。
4610日前view88
全般
98
Views
質問者が納得補足ありがとう御座います >予算は特に気にしてませんがどうせ買うなら画質が綺麗に撮れるのがいい それでしたらHDR-CX700Vがお勧めです http://kakaku.com/item/K0000217800/ >撮った後の保存・編集が簡単にできるのがいいです。 PCでの編集が前提ですと、場合によってはPCの能力も底上げしなくてはならなくなるかもしれません 現在お持ちのPC環境がわかりませんがHDR-HC9で記録したデータを扱う環境であるのなら 能力不足が懸念されます 最近のカメラはハイビジョ...
4748日前view98
全般
97
Views
質問者が納得パソコンによる動画の取り込み-編集-DVD書き出しなど一連の作業は、簡単なようですが実はそのプロセスを知らないと大変難解で面倒なことです。 具体的にここで書き出すと、相当に長文になってしまいますので、下のサイトで結構やさしく解説しているので参考にしてください。 なお、PC(8530)のスペックから見て、HD(ハイビジョン)モードでの編集は難しいでしょう。 最終的にDVDで配布するなら、SD(標準)モードで取り込んで編集したほうが得策です。 HD、SDの切り替えはカメラのメニュー画面でできます。
4781日前view97

取扱説明書・マニュアル

1036view
http://www.sony.jp/.../32789870M-JP.pdf
116 ページ2.60 MB
もっと見る

関連製品のQ&A