Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
88
view
全般

パソコンでmicroSDに直接WHA形式でコピーして携帯で読込みがで...

パソコンでmicroSDに直接WHA形式でコピーして携帯で読込みができません。どうすれば携帯で音楽が聞けるでしょうか?あまり詳しくないのでできるだけ詳しく教えてくださると助かります。ちなみに機種はN905iμです
Yahoo!知恵袋 5992日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
直接書き込んだ音楽が再生できるのは、M1000くらいではないでしょうか。N905iμなら、WindowsXPのSP2以上とWindowsMediaPlayer10以上が必要です。パソコンのOSがWindowsXPかVistaである必要があります。パソコンの条件があっていれば、あとは純正のUSBケーブルを用意します。ドコモショップで945、充電機能付きでも1470で販売されています。携帯電話のメニューから「機能設定」→「その他設定」を選び、USBモードをMTPに設定してから、パソコンと携帯電話を接続します。すると、同期するかどうか聞いてくるので動機を選べば同期できますし、メニューが出てこなければ、WindowsMediaPlayerを起動して、「同期」の項目を選べば同期で着ます。「ライブラリ」から、転送したい局を右クリックして「追加」→「同期リスト」を選んでいき、「同期」タブから同期の実行を選べば転送が行われます。
Yahoo!知恵袋 5991日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得N905iですね。iμはワンセグ付いてません。
5318日前view41
全般
102
Views
質問者が納得MicroSDの更新をしましたか?MicroSDの管理>MicroSDの更新
5365日前view102
全般
92
Views
質問者が納得私も同じ状況になり、SDカードを携帯でフォーマットしたらWMPで同期できました。フォーマット前には、写真などSDに入っているものを本体に移してからで。
5401日前view92
全般
92
Views
質問者が納得SDカードの情報更新(チェックディスク)はしてますか??情報更新していて聞けないのであればと聴けないんだと思います。機種が変わると着うた等聴けなくなる場合は多々ありますね。ただデータがちゃんと入っているのなら(入っているとおもいますが)修理から戻ってくれば元のケータイでは今までどおり聞けると思われます。
5415日前view92
全般
243
Views
質問者が納得自分で調べたほうがよいかと。。。。。。。。
5539日前view243

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A