Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

前にオリンパスのE-520で紫色の花を撮ったのですが、青っぽく撮影さ...

前にオリンパスのE-520で紫色の花を撮ったのですが、青っぽく撮影されました。で、おかしいなと思い、olympus viewer 2で色相を少し触ると、正しい感じの色合いになりました。 カメラがおかしいのですか? もともと、カメラ側で色相がずれるような設定になってるとかですか? カメラで色相まで設定できないですよね??

PCは
グラフィックカード?からディスプレイに繋がっていますが、そのグラフィックカードのコントロールパネルで色相を調整するパネルがあったので、それを触って色相を調整することもできました。
で、グラッフィカードの色相を調整し、ディスプレイ全体の色相?を変えて、その青っぽい花の写真を紫色に調整できても、別の写真になると、微妙に違うかも??? となったりします。

ディスプレイは2004年の安いやつですが
色温度の簡単な設定 や ガンマの設定 ができる っぽいやつです。

グラフィックカードの設定のデフォルトのままだと明らかに色に違和感あります。
別の安いノートPCで見ても、色は青っぽいです。

なので、カメラがおかしいのかな? とか思ったり。 実際は紫になってるけど、ディスプレイが、その紫を表示する範囲が狭くて、青っぽくなってる?

と思ったりしています。
Yahoo!知恵袋 4640日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デジタルカメラは紫が不得意です。初期のデジカメは紫がほぼ青になってました。徐々に改善されていますが、元々紫はRGBでは表現しにくいので、苦手なことは変わりません。これは撮る方(カメラ)にも、表示する方(モニター、プリンター)にも言えることです。

RGBでは赤と青の光を混ぜると紫なのですが、可視光内の最短波長の光がピュアな紫です。つまり、RとBの信号があると紫ですが、ピュアな紫はまったくR成分を持ちませんからBの信号だけになります。このピュアな紫がRGBでは検出しにくいのです。それを青と紫に弁別して、RGBで紫に見えるように出力するのが、カメラで行われている色相作りです。かなり複雑で、ですから、カメラの色相はレタッチソフトほど単純に変えられるものではない事が多いです。

人の目が紫と感じる光の内(色は波長の組み合わせを人がどう感じるかで決まります。ですから同じ色に見えるから同じ光とは言えません。)、まだ紫に表現できていない場合があると言うことでしょう。カメラは表示を前提に撮影していますから、カメラが悪いと言えると思います。

カメラも、モニターも、色々な色をそれなりに正確に表現できるように色相を作っています。そこから漏れる光(波長の組み合わせ:色)があるのは仕方ないだろうと思います。原色再現を追い求めると、RGBの3色ではなくて、4色、8色、16色など波長の分解を増やしてやると良いことは判っているのですが、そこまで色に敏感な人も多くは無いのか、普及していません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得どちらかと言うと、キヤノン5D(標準レンズ)で撮るより、オリンパスE520(ダブルズーム)で撮影した方がきれいに撮れると思います。劣っているとするとAFの速度くらいでしょうが、それが影響する被写体ではありません。 標準ズームで撮るなら、オリンパスの方が被写界深度も深く、ピントも合わせやすいです。普通に考えて飛行機を撮るなら望遠ズームの方が向いています。 普通に絞り優先オートで、F値を5.6か8程度に固定、ISO感度は100か200固定で良いと思います。晴天で撮ると、適度に露出補正を行うことが必要でしょう...
4321日前view47
全般
100
Views
質問者が納得>寺院等ではマナーに従って室内外を撮影 多くの寺院では 室内撮影禁止になっています 特に 京都・奈良の有名寺院は室内撮影禁止です TZ20とP500の仕様書を、見ましたが TZ20の光学8倍ズームが有れば 十分なので 画質的に 同じようなP500(光学36倍ズーム)は特に必用とはしないと思います 私ならE520を、選びます
4574日前view100
全般
97
Views
質問者が納得オリンパスE-520 には、画像を転送するUSB端子が備わっていませんので、 今見ている方式でしか確認ができません。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e520/style/index.html
4609日前view97
全般
85
Views
質問者が納得塗装の厚みで十分きつくなります。 フードの取り付けですから、それほどきつめに作られているとは思いませんが、0.1mmとか、0.2mm程度の隙間だと思われます。普通の塗料の厚みは吹きつけで上手に塗装しても0.1mm程度はあります。 機械設計でよく使われる「はめ合い」ですと、厚さ数μmの特殊な塗料や、めっきでも入らなくなることがあります。 重くなった程度で取り付けられるだけ幸いです。塗装が原因というのは常識的な回答だと思います。
4598日前view85
全般
75
Views
質問者が納得E-520はフォーサーズマウントなのでシグマの30mm/F1.4 は取り付け可能です。 あとは、パナソニックからフォーサーズ用に25mm F1.4というのが出ていますね。 ボケに関して少々・・・ 背景をぼかすには、撮影距離が非常に重要です。 ピントの合う範囲は、レンズの焦点距離と絞り値だけでなく、撮影距離でも大きく違ってくるからです。 カメラとセット販売されていたキットレンズでも、撮影距離が近ければ十分にボケてくれます。 「明るいレンズ(絞り値)の方が良くボケる」それは間違いないのですが、大きくボケると...
4616日前view75

取扱説明書・マニュアル

2252view
http://support.olympus.co.jp/.../man_e520.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A